はじめまして
家族が増えました♡

ポルカです。
知り合い宅の物置で 半野良猫ちゃんが産んじゃったそう
ちょっと見に行ったつもりが うっかり・・・
男子なのか 女子なのか わからないまま連れ帰りました。
翌日、健康状態を診て頂くために病院へ。
栄養状態は良好とのこと。
生後3週間くらいと聞いてましたが、おそらく 4週から5週くらい。
歯も生えてきているので、離乳食を始めました。
で、気になる性別は、男子でした♡

只今、ニコのお尻の黒猫とちょうど同じ大きさです。
アビィ ♪
15年ぶり・・・
アビィが里帰りしてくれました(*^^*)

アビィはケダマとは腹違い、ワイワイとは同胎の姉妹です。
生まれて間もなく 友人宅の子になりました。
この友人宅には ケダマの同胎のチーチーも 一緒に養子に行きました。
残念ながら チーチーはお星様になっちゃいましたが
偶然にも 今日は チーチーの命日でした

かなり緊張しているアビィですが、我が家で生まれた中で一番の美人猫なんですよ。
オットに抱っこされて ますます緊張させちゃったかな (^^;

我が家で ささやかな宴会など・・・

こうしていると まるでワイワイが戻って来てくれたよう (^^)
15歳のアビィはいま 一生懸命 病気と闘っています。
どうかこれからもずーっと元気でいてくれますように。。。
八ケ岳から応援しているよ~
来てくれて 本当にありがとうっ !!
贈り物♪
先日 とっても素敵な贈り物をいただきました

ガラスポットの蓋部分・・・猫ちゃんが 毛糸玉を しっかりと抱いているんです

猫が 毛糸玉を 抱いている・・・
猫が ケダマを 抱いてる・・・
ワイワイが ケダマを 抱いている・・・的な・・・
大丈夫です 病んではいません
後姿も 超キュートっ ♪
またひとつ 宝物が増えました

虹の橋で こうやって一緒にいるのかな・・・
勢い余って ワイワイが ケダマを 羽交い絞めしていないといいのだけど・・・ (^^;
ありがとうございました
またまた 皆様に ご心配をおかけしてしまい すみませんでした m(__)m
アンニコ家 皆元気です

お花や贈り物を いっぱい頂戴して 温かいやメッセージを 沢山いただきました
本当に 本当に どうもありがとうございました m(__)m

みんなでお別れをしたあと ケダマとオー・クーが眠る場所に 埋葬いたしました
今頃 虹の橋で ヘソ天で グーグーとお昼寝していることと思います

久しぶりに 猫のいない生活・・・寂しいものです・・・
朝から 晩まで 何かと手がかかる ワイワイだったので
すっかり 手持ち無沙汰になってしまいました
でも・・・
アンニコが
ウザいくらいに とっても頑張ってくれています
ボクたち なぐさめ隊 ♪
頑張りました
我が家・・・ あまり露出は多くありませんが
ワイワイという 女子猫も 一緒に暮らしておりました
とても シャイで 人見知りも非常に激しく
ごくごく 親しい友人しか 会った事がありません
わがままで 気まぐれな 女子猫道一直線な子でした

4年半ほど前に 糖尿病と診断され 一生懸命 戦ってきましたが
とうとう 力尽きてしまいました
6月17日 PM 3:30・・・虹の橋を渡りました
13歳でした
最期まで 本当に本当に よく頑張りました
14日 夜に具合が悪くなり 低血糖と高血糖を繰り返しました
ワイワイが通っている病院の先生に連絡を取りましたが まさかの3連休でした
なので アンニコの行っている病院の先生に 事情を話して 診ていただきました
点滴と 投薬のため 入院
翌日 担当の先生が すぐに治療に入れるよう
治療の内容と結果を 丁寧に 書いてくださいました
しかし 結局 その先生には 診ていただけませんでした
でも 結果的には それでよかったのだと思います
逝く直前に しばらく昏迷状態だったワイワイは むくっと 顔を上げ
すっかり細くなってしまった前脚を 私に 伸ばしてきました
抱っこしてあげると 急に体の力が抜けたようで 深く息を吸って はいて 呼吸が止まりました
最期は 家族みんながいる自宅で 苦しむ事無く とても安らかでした
眠っているような かわいい表情でした
アンニコの先生によると ワイワイは心臓だけは とても強いとのこと
呼吸が止まった後も しばらく鼓動は止まりませんでした

ようやく 長かった闘病生活から 開放されました
もう嫌いな病院に行くこともない・・・
痛い点滴をされることもない・・・
具合が悪くて 苦しむこともない・・・
朝晩の注射も 必要なくなりました
いっぱい いっぱい 頑張ったね
きっと 『 もう いいよ 』 って ケダマや オーちゃん クーちゃんが迎えにきてくれたんだね
みんないるから 寂しくないね
フーリーにも シェリーにも 会えた ?
チーチーと チョッカクにも 仲良くしてもらってね

こっちにいた頃のように わがまま言って ケダマを困らせないでね
一緒に過ごした 13年 ・・・ ありがとう
ワイワイのこと 忘れないよ
ワイワイを 気にかけてくださってた方々、可愛がって下さった方々
本当にどうもありがとうございました m(__)m
ケダマ・・・
ケダマが旅立ってから 1年が過ぎました
この1年は とても長く・・・でも 振り返ってみれば 早かったような・・・
もう悲しくて悲しくてどうしようもないということは無くなりましたが
去年の この時期を思い起こすと 今でも苦しくなってまいます
![DSCF79370[1]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/n/k/ankeda/20101006112702d88.jpg)
ケダマのぬくもりは まだしっかりと残っていて
時折 高い声が聞こえてくるような そん幻聴に耳を傾けてしまいます

引き出しの中やバッグの中・・・未だにケダマの綿毛が出てきます
そのうち 生まれ変わって 戻って来てくれるかもしれない・・・と
淡~い期待を 抱いてはいるのですが
今のところ そういった生物との出会いは無く・・・(^^ ;)
きっとまだ 天国での修行が 長引いているのかも・・・
それとも しつこい飼い主は もうコリゴリとか ??
いえいえ ケダマも 相当なしつこい系ベタベタ猫だったので
相性はそれなりに良かったはず・・・(笑)
きっとあんな猫には もう2度と出会えないかなぁ・・・
・・・なんて
でも いつか戻って来てくれることを 日々 願っています♪
女子猫・・・
寒波から一変・・・ポッカポカだった昨日からまたまた一変・・・
今日は冷たい雨がシトシトと降っています。
アンク、窓辺で何思ふ・・・
・・・ お腹すいた ・・・雨の日は諦めモードなのか はたまた飼い主同様 気持ちが沈むのか (笑)
それはそれは 大人しいのです
寝起きのワイワイ

最近は誰かと密着していないと眠れない様子
ケダマがいた頃はケダマにベッタリだったもんね
甘えん坊が日に日に増しております
今日も 一緒に 寝てあげるわよ気難しい女子猫ゆえ 常に態度は上からな感じですけど・・・ (^^;
| Reset ( ↑ ) |
Older >>