fc2ブログ

ポカポカ♪

木々に新芽が芽吹いてきました。

DSCF8627.jpg

カラマツは新芽の時期が1番きれいです。

DSCF8659.jpg

今日はポカポカでいいお天気♪

DSCF8694.jpg

ワンズもニコニコで張り切っています。
お山では他にも春先に張り切る方々がいます。
ウグイス達がヘタッピな鳴き声ながら、かわいい声で一生懸命さえずっています。
『 ホー 』 と聞こえているたび耳を傾けてみるのですが
『・・・ケケケ・・・ケキョキョ ・・・』 と、思わずガクっとなってしまいます(^^;)
あと何日かすれば、立派な『谷渡り』が聞けることでしょう。



* * * オマケ * * *

DSCF8615.jpg

義母が裏庭で育てている椎茸。
おすそわけでドッサリと貰いました。
中でも特大サイズの↑コレは、アンクの顔より大きくて肉厚。

ドリブル自慢♪

4月も半ばを過ぎ・・・ようやくストーブをONにしなくてもよい気候になりました。
今日はポカポカを通り越して、暑いくらいの1日でした・・・(^^;)


DSCF85741.jpg

またまた遭遇・・・
ザザッと数えて10頭ほどの群れでした。
皆様、黙々とお食事中。


アンアンは今日も絶好調っ!
DSCF8498.jpg

ヤミクモにレッドちゃんと戯れているように見えますが・・・(^m^)

DSCF8506.jpg

体から絶対に離さずに転がすのが自慢です(笑)。
右肩で左肩で・・・ひたすらドリブル・・・
そしてもの凄い勢いで突っこまれて、今日も向こう脛に激痛が・・・泣
(注:レッドちゃんは約1キロあります)
かれこれ4年程転がしていますが・・・まだまだ飽きる気配は無さそうです(^m^)




* * * オマケ * * *

DSCF8576.jpg

今日も近隣のパトロールに忙しいアンアンを、至近距離でガン見のワイワイ。

春はダルダル・・・

だんだん春の空になってきました♪
近くの田畑では、そろそろ準備が始まっています。
↓はレタス畑。

DSCF85381.jpg

桜はまだまだ硬い蕾・・・八ヶ岳ではゴールデンウィーク前後が見頃となります。

DSCF8539.jpg


待ちに待った春なのに・・・毎年、春先の数日間は何となく頭痛というか、
頭や背中が重いというか・・・とてもダルい症状に見舞われます・・・
今年も例に漏れず、寝ても寝ても寝足りないような
ダルダルな不調の日々が続いてしまいました(--;)

が、ようやく復活っ♪


DSCF8556.jpg

今日は1時間半、ただただ歩くだけのお散歩。

DSCF8545.jpg

途中の小川でクールダウン・・・豪快にザブザブしちゃいました。
結局1年中入水しているアンクですが、真冬と違ってとても気持ちが良さそう。
今年は海…もしくは湖に行けたらいいねぇ~♪



* * * オマケ * * *

・・・今更なのですが・・・
DSCF8566.jpg

6歳半ばにして『コ゜ロ~ン』を覚えました…(^^;)
ただお腹を見せるという何とも地味な芸でございます…ホント地味過ぎ…(^m^;)

ワイワイ…その後。

最近のワイワイ・・・すっかり元気になり、ほぼ元の生活に戻っています。
体重は3.5キロと以前に比べると約1キロ減ってしまいましたが
先生によれば、むしろ理想の体重で心配はいらないとのこと。

ワイワイ日記を見返してみると、近頃は2週間に1度くらいの割合で体調が崩れます。
そして、だいたい1日くらいで回復・・・を繰り返しています。
原因は、低血糖もしくは高血糖です。
低血糖の場合は砂糖水を飲ませると復活するのですが
高血糖はただ見守るばかり・・・
が、低血糖か高血糖・・・これ、見分けるのが素人にはとても困難・・・
先日もてっきり高血糖かと思い、病院へ行ったらなんと酷い低血糖状態でした。
両状態とも、見た目の具合の悪さの違いがわからないのです・・・(>.<)
でも最初の頃に比べれば、体調か落ち込む間隔は少しづつ伸びてきているので
前向きに付き合って行くしかありません・・・
朝晩の注射も、私もワイワイもかなり慣れました。
たまに打ち損じちゃって、『ニ゛ャ~~っ!』と悲鳴を上げさせてしまう事もありますが
注射器を見ても別に逃げるわけでもなく、静かに打たせてくれます。


DSCF8536.jpg


この病気になって変わってしまっ事は、ワイワイの食欲が増大した事・・・
少し前までは基本量を食べきる事すら出来なかったのですが
今は普通に食べきり、おかわりを要求してきます・・・(^^;)
そして今困っているのは、8歳にして人の食べ物に興味を持ってしまったこと。
毎回、私達の食事風景を、もの凄い眼差しで見ています。
今朝もハムを狙っていました。
で、思わぬ警備員が登場・・・アンク、ワイワイを常に見張っているのです。
キッチンに忍び込もうとしているワイワイ、テーブルに手を出そうとしているワイワイ、
猛ダッシュでやって来ては鼻先でつついて、一生懸命阻止してくれます。
しつこいつつきにワイワイも『チェッっ!』と言わんばかりに退散・・・
ワイワイにしてみれば、こうなったのは病気のせいで可哀想なのですが
かといって、この状態を許しておくわけにもいかず・・・(^^;)
私やオットが叱っても言う事を聞かないので、アンクに期待してみます。

DSCF8411.jpg

大抜擢のボクですが、それなりに大変・・・
ワイワイはなかなか言う事聞きましぇん・・・(>.<)


春うらら♪

今日はポッカポカな1日でした。

DSCF8519.jpg


DSCF8447.jpg

クンクンクン・・・うん、春のニホイです♪

だけど明日から何日かはまた冷たい雨とのこと・・・
予報では、風と雷も手伝って春の嵐になるようです。
 

DSCF8487.jpg

アンク、ニコニコ散歩でした♪



* * * オマケ * * *

のび~~~~~~~、もうちょっとで届きそうっ!
DSCF8430.jpg

ケダマ、蛇腹のように胴が伸びてます・・・
結構な高さなんですけど・・・(@@;)

春の味覚♪

なかなか春のポカポカがやって来ないアンク地方・・・
今日も風の冷たい1日でした。
それでも地面は春を感じでいるようで、↓コレ、本日の収穫です。

DSCF8425.jpg

自然の恵み・・・フキノトウとわさび菜です。
我が家周辺で採れました。
ハラペコハンターの熱い視線が・・・キミには食べられんのよ~(^m^)


しばらくお休みしていたヨガを再開しました。
以前は夜の部の教室に通っていたのですが、なかなか行けず・・・
で、4月からは朝の部に変更しました。
久しぶりのヨガ、ギシギシと体の悲鳴が聞こえました・・・(><;)
相変わらずカチカチの体・・・これ、なんとかなるのでしょうか(^^;)

DSCF8222.jpg

明日、筋肉痛でお散歩はショートカットかも・・・許してね、アンアン(^^;)/

プロフィール

Yoko.

Author:Yoko.
お山在住♪
双子座 * O型
八ヶ岳南麓で
のんびりな生活をしています。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
kuroneko
FC2カウンター
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード