fc2ブログ

夏のよう・・・

昨日・一昨日とザザ降りだったけど、今日は眩しいほどのお天気。
気温もグングン上がっちゃって、まるで夏のようでした。

DSCN0329.jpg

どんなに陽射しが強くても、日向ぼっこは欠かせないアンク。
頭が暑~くなろうとも、ゼエゼエで苦しくなろうとも、
これだけはやめられないのだそうな…

DSCN0353.jpg

すっかり熱帯化しているアンク地方・・・湿気が多いのも困りもの・・・(>.<)
これから数ヶ月は髪がフワフワしちゃいます(悩)


DSCF8926.jpg

今年初めてのウチBBQ。
焼肉屋さんに行くのもいいけど、家でチマチマ焼くのもいいものです♪

そうだ、西湖行こうっ♪

今日は久しぶりにお出掛け。
でも朝のお天気予報・・・今日は曇りのち雨とのこと・・・
昼頃からザザ降りのようだけど・・・行ってみようっ♪

DSCN0282.jpg

目的地はとっても久々な西湖です♪
いまにも降り出しそうな空模様ですが・・・

_IGP4525.jpg

アンアン、キミは覚えているかい??

西湖にはいろいろな思い出があります。
とっても嬉しい出会いが幾つも幾つもありました~♪♪
友人達と何度もなんちゃってキャンプをしたな~(笑)

・・・が、反面苦~い思い出も・・・(.>.<)
まだ全くアンクの躾が出来ていない頃のこと・・・
アンクは2度もこの地で逃亡・・・1度は行方知れずになりかけました。
それは対岸にあるキャンプ場での出来事で、
道路をはさんですぐに青木が原の樹海という状況・・・
友人達を巻き込んで、大捕り物だったのです・・・。

_IGP4559.jpg

『 ・・・もうそんなことはしないよねぇ・・・アンク』

流されそうなレッドちゃんの救出に行くアンアン。
_IGP4587.jpg

・・・何処に行くにも持参のボールですな(^m^;)


そして・・・
DSCN0301.jpg

西湖に来たら必ずランチをいただく 『cafe M』
ちょうど猫ちゃん達がモデル協力してくれました(^m^)

DSCN0291.jpg

オットはキーマカリープレート、私は渡り蟹のリングイネ。
これがとっても食べたかったのです♪
幸い、雨は cafe M を出る頃に降り出したので、濡れること無く西湖を後にしました。


DSCN0315.jpg

帰り道、以前からマカロンが美味しいというケーキ屋さんへ・・・
これ、エ○メのマカロンの半額なのですが激ウマっ!
リピート決定です♪

今日、また1つ年を取りました。
いよいよリーチかかりました~(^^;)
この1年もHappyな1年だった~っと思える事を目指しま~すっ♪

日差しが・・・

アンク家の裏庭にあるもみじ。
鮮やかなグリーンのもみじも、なかなかいいものです。
このもみじ、結婚した年に義父が何処からか貰って来たもので
当時はまだヒョロヒョロの小枝だったのですが
14年が経ち、見上げるほど立派な木に成長しました。

DSCN0244.jpg




アンク地帯、かなり強くなってきた日差し・・・
日中はもちろん、西日も厳しいのです(>.<)
標高も1000mを超えれば、太陽もとっても近いわけで・・・
なるべく日陰にいたい飼い主なのです(^m^;)

DSCN0257.jpg

アンクもゼエゼエです (笑)



DSCN0242.jpg

ピザのトッピングセットで植えてみました。
ク゜ンク゜ン育っておりま~す♪

嵐が過ぎて・・・

夕べから明け方にかけて、凄い嵐でした。
朝になり・・・すっかり雨も上がり、昼過ぎから陽も射し始めました。

DSCN0238.jpg

空もだんだん夏のブルーに近づいています・・・

DSCN0234.jpg


これは昨日の画像ですが・・・またまた遭遇。
お食事中のシカさん達、口笛を吹いたらこっちを向いてくれました。
・・・なかなかカメラ慣れしているようです(笑)

DSCN0209.jpg

ゴハンのジャマしてゴメンねぇ (^^;)/



急に思い立って・・・
DSCN0219.jpg

久々フェルト製作をしたくなり・・・
葉っぱのコースターを作ってみました。
かなりイビツな葉っぱではありますが、それもまた味ということで・・・(^m^;)

受難の季節・・・

今日もいいお天気でした♪

DSCN0152.jpg

でも最近のお山…昼間はお天気でも、夕方から夜にかけて雨が多く…

DSCN0182.jpg

ここ数年、熱帯化しつつある八ヶ岳は草木の成長が早い早い・・・
かなりジャングルになってきたアンク家周辺です。
それに伴い、虫達も活発に這い出してきております(>.<)
昼間、大きなスズメバチが何度か頭上をかすめ、
あっちこっちに毛虫が発生…そして玄関先にアリの行列・・・(@@;>>>>>>
この世で一番怖い、足がいっぱいの虫にも近いうちに遭遇するでしょう・・・
ワタクシの戦いが始まります…泣

DSCN0173.jpg

雑草に埋もれるアンアン・・・(^-^;)
ダニーにも気をつけないとね。




DSCN0202.jpg

今日は来客がありました。
いっぱい遊んでもらい大興奮・・・目がいっちゃってます・・・汗

激ドリ日和♪

今日は久々にBETTY家と待ち合わせ♪

最近ドリブルに目覚めたという男前なBETTY嬢に、
アンクのレッドちゃんをお試しいただきました(^m^)

まずは・・・
DSCN0095.jpg

「 BETTY、見ててねぇっ!」 と言わんばかりに、
毎度おなじみのアンクの激ドリ(激しいドリブル)をご披露…が…
BETTY家、若干引いたのをワタクシ見逃しませんでしたよーーーっ(@@;)
・・・まぁ、飼い主も呆れるほどなのでムリもありませんが・・・(^^;)


そしてBETTY嬢にも試しドリを・・・
DSCN0109.jpg

BETTY父の指導の元・・・

DSCN0103.jpg

何とかコロコロするBETTY嬢でしたが・・・
やはり重たいし固いしレディ向きではなかったかな・・・(^^;)


DSCN0130.jpg

アンアン、久しぶりの芝生に大興奮っ!大満足っ!な日となりました♪

*** とっても楽しかったで~すっ♪どうもありがとう。また遊ぼうねぇっ!***

みんなのブーム。

賑々しかったGWも終わり、すっかり静かになったお山・・・

ふと気がつくと、桜の満開を見過ごした???
というより、今年はいきなり葉桜だったんですけど・・・(^^:)
やはりこの不規則な気候のせいなのでしょうか・・・

DSCN0075.jpg

そして今はタンポポの綿毛があちこちに広がっています。
オーちゃん、大喜び・・・毎日タンポポ食べ歩きです。
・・・はて・・・美味しいのでしょうか・・・(^^;)


DSCF8742.jpg

そしてケダマのブーム・・・
ネズミのおもちゃが大のお気に入りで、投げろ投げろとしつこいのなんのって・・・(>.<)
毎日毎日、よく飽きないものです・・・

アンク家のGW。

観光地にあるアンク家、GWやお盆の時期・・・それはそれは賑わいます(^^;)
普段は閑散としている道も車車車・・・あっちもこっちも人人人・・・
これではどこかへ行こうとも思えず・・・今年はほぼ仕事なGWとなりました。
はい、皆が仕事の時にお休みを取ろうと思います。
が、毎年そんな事を言いつつ…そもそも一昨年の夏休みもまだ来ていないので、
この振り替えがいつになるのかは全く持って不明でございます(--;)

DSCF8828.jpg

そんな中、とっても嬉しいお客様が♪
AP家とBR家ご一行様が、遊びに来てくれました~。
アンク、久しぶりのGUESTに大興奮っ!!
普段はジトーっと暗いアンアンなのですが、呆れるほどの内弁慶でございます。
・・・しかも・・・何故かターゲットはエース兄さんという、KYぶり・・・(>.<)
あまりのしつこさに、散々怒られているにも関わらず懲りない男。
・・・ひょっとして・・・ドMなのでしょうか・・(疑惑・・・)

DSCF8819.jpg

気を取り直して、裏の小川でしばし散策など・・・
その後、ランチをしに近くの石釜ピザ屋さんに移動しました。

AP家・BR家の皆様、とっても楽しいひと時でした。
エース兄さん、しつこくしてごめんなさい~・・・涙
私の怒鳴り声にすっかり意気消沈してしまった、ボスとレベッカもごめんねぇ(>.<)
これに懲りずまた遊びにいらしてくださいねぇ!


次の日・・・
DSCF8846.jpg

とっても久しぶりにみんなで『ヒミツの散歩道』に行きました。
何処も混み混み・・・にも関わらず、ここはやっぱり誰もいない穴場でした。
ちょうど新緑のお山・・・鮮やかな緑がとてもキレイでした。

DSCF8897.jpg

みんな一緒が嬉しいアンアンと、アンアンと一緒が嫌なクー・・・(^^;)


最終日・・・
DSCN0055.jpg

またまたドリブルの鍛錬・・・(^^;)

DSCN0042.jpg

人間はちょこっとお買い物に出たり、DVDを見たりとのんびり過ごしました。
まっ、こんなGWもいいものです(^^*)
プロフィール

Yoko.

Author:Yoko.
お山在住♪
双子座 * O型
八ヶ岳南麓で
のんびりな生活をしています。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
kuroneko
FC2カウンター
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード