fc2ブログ

落雷・・・(>.<)

昨日の夕方から、嵐のようなアンク地方。。。
今日も昼頃から物凄い雷と大雨に見舞われました。
ガラガラピカピカと荒れる空に、アンクとクーはピーピー泣きのガタガタ。
今日の雷はかなり近いね・・・なんて話してたら
バリバリドド~ン・・・と地響きとともに、まるで空爆でも受けたような爆音が。
グラグラっミシミシっと家が揺れました。
普段、雷には全く動じないケダマとワイワイも2階から転げ落ちるように下りてきました。
・・・それもそのはず・・・爆音は雷が我が家に落ちた音・・・ノーっ(>o<;)
正確に言えば、落ちたのは我が家の真横に立つ電柱。
え~え~?って、アワアワしてたらファックスからグワァ~っと異音が・・・??
・・・ファックス、壊れました・・・そして電話も不通・・・大事なパソコンも・・・(ToT)エーンッ
2回の停電があるも、その他テレビなどの電化製品は無事のようで一安心。
どうやら雷は電話線に入ったようです。
そうそう電柱の電灯も吹っ飛んでました。

そして尚も続く落雷の恐怖・・・あっちこっちでビガビガのイナズマが走っていました。
ウチだけではないはず・・・って思っていたら、オット携帯に電話が。
近くに住むか知人からで、そのお宅ではアンテナに落ちたそう。
生まれて初めて雷の恐怖を味わいました・・・(@,@;)

それにしても立て続けに電化製品に泣くアンク家・・・
雷の被害は若干の保険がおりるようですが。
冷蔵庫騒ぎが落着したばかりなのに…(T,T)

そんなわけで本日はオットのノートパソコンからエントリー。
皆様も雷にはくれぐれもご注意をっ!!

DSCN1216.jpg
「 カミナリ、怖いよ・・・』


カブトムシ。

梅雨も明け、湿気たっぷりジメジメのアンク地方。
今日も非常に暑かったです(>.<)
お散歩もなるべく木陰を選んで・・・

DSCN1166.jpg

アンクのドリブルにもイマイチ勢いが無く・・・
まぁこのぐらいがちょうどいいですが・・・(^^;)

DSCN1155.jpg


オットが仕事からの帰り道、灼熱のアスファルトの上で
仰向けでバタバタしていたカブトムシくんをお持ち帰り。
今年もアンクは手が出せず・・・

DSCN1197.jpg

ツンツンするケダマの周囲で興味深く見学するワイワイの、
さらに外側で恐々見ているヘタレアンク・・・

『 ボクは虫が苦手です・・・』
DSCN1198.jpg
その後、カブトムシくんにはマンゴーゼリーを贈呈し、近くの林に避難していただきました。





DSCN1145.jpg
先日ネットで購入したピーピーおもちゃ。
でも思ってた以上に銜える所がおおきかったようで、
なかなか上手に正面を向けられません。


ステキなショップとウンベちゃん♪

今日は明け方雨だったせいか、涼しく感じる1日でした。
最近のアンク地方、朝晩はヒグラシ達がもの凄い大音量で
大合唱でございます。
少し前はけケロケロケロケロとカエルの大合唱だったんですよ。

お友達から教えてもらったのですが、我が家の近所に
かなりイケてる雑貨屋さんが出来たらしい・・・極近だったにもかかわらず知らなかった・・・

今日、早速行ってみると、その教えてくれたお友達
まるちゃん(柴犬)ママとバッタリ~♪
なるほど、とってもステキな雰囲気でまさにストライク~(^m^)
窓辺はカフェスペースになっていて、窓からの景色もグーっ!
ステキな家具や雑貨に囲まれて、至福のカフェタイム♪

DSCN1055.jpg

そして・・・いくつか買った中で1つご紹介・・・

DSCN1061.jpg

アンクとケダマにしてはかなり無理がある…と聞こえてきそうですが・・・
でもかわいいでしょ~(*^^*)


先日、ホームセンターで見つけたフィカス・ウンベラータ。
グリーンのコーナーでしな~っと枯れかけ?な感じで売っていました。
このフィカス・ウンベラータ、枝ぶりとか大きさを追求すると
20,000円超えの観葉植物だそうで・・・

・・・ちなみにこの子は580円でしたの(^^;)

DSCN1066.jpg
今日、新しい葉っぱがひょっこり出ていました~。

DSCN1074.jpg
まだまだチビなウンベちゃんですが、大きく育てたいと思います(^m^)

暑い暑い・・・

暑い日が続いています。
午後5時でもまだまだ暑い(>.<)
・・・かと思えば、バケツをひっくり返したような豪雨になったり。

いやはや、今年の夏はどうなることやら・・・

DSCN1031.jpg

ワンズもすぐにゼエゼエです。
今日は遠雷が気になって、モグラどころではなかったクー。

DSCN1039.jpg

今日アンアン・・・
オークー散歩に行ったらヘロへロになっちゃったので(私がネ)
室内で遊んでもらいました(^^;)
アンク的にはどっちでもいいらしい。

DSCN0984.jpg




昨日はBETTY家が遊びに来てくれました。
我が家にお招きするのは久々でした。
BETTYとアンクは相変わらずの遠い距離感・・・(苦笑)

DSCN1029.jpg

DINNERはアンク家お得意の石釜ピザ屋さんへ♪またっ?と、聞こえてきそうですが・・・
食べるのと話に夢中でお写真はなし・・・(^^;)
BETTY、また来てねんっ♪

猛暑でした・・・

久々、K子ファミリーが遊びにきてくれました~。
昨日まではグズグズ天気がつついていたのですが
この2日間はいいお天気猛暑でございました(><)

今回の1番の目的はK子の愛娘・心彩のたっての希望のブルーベリー狩り。
我が家よりほんの10分ほどの場所にあるブルーベリー農園。
全く看板が出ていないので、かなり穴場な農園です。
1人500円で時間無制限の食べ放題♪
何本か木の指定をされますが、とてもじゃないけど食べ切れません・・・

DSCN0996.jpg

心彩、暑さを忘れて食べる食べる・・・(^^;)
お腹いっぱい食べられて良かったねぇ♪

持ち帰りには別料金がかかりますが、かなりお安いっ!
ワタクシの本日の収穫。
DSCN1024.jpg

サザッと800グラム近く採りました。
DSCN1025.jpg

ちなみに大きさが100円玉以上…なかには500円玉近くあるものも・・・

DSCN1011.jpg

心彩、ブルーべリー狩りにトランポリンにバーベキューに花火・・・
お昼寝なしだったので、バタンキューでした(^m^)
奥でワイワイも同じ格好で寝ています(笑)

DSCN1017.jpg

シェリーとアンクもお疲れの様子・・・
相変わらず、お互い全く興味がないのですが、どの場面でも結構至近距離。


その後、大人4人はお酒&コーヒータイム。
が、0時過ぎにオット2人はギブアップ。
K子と私は明け方4時近くまで話し込んでしまいました。
かれこれ24年のお付き合い…お互い年は取ったものの、
変わらぬ付き合いが出来るのは幸せなことです。
ヨボヨボのおばあちゃんなっても続くのかな~(^m^)

雨続き・・・

梅雨のジメジメが続いています。
ここのところ雨続き・・・

DSCN0975.jpg

雨が上がった一瞬を狙って、ダッシュでお散歩へ・・・

DSCN0938.jpg

クー、今日もモグラの盛り上げた土掘りに時間をかけて・・・
あれれ・・・また雨降って来ちゃったよ(^^;)

DSCN0970.jpg

モグラの穴掘りなんかしてるから、ぼくのお散歩が・・・チェッ!



おむすび好き・・・♪
DSCN0950.jpg

我が家、お昼はおむすびが多いです。
忙しい時は、ささっと食べれて用意も楽ちんっ(^m^)
今日の具は、オカカ・フキ味噌・梅・おじゃことかなり地味ですが・・・
私の好きな具は定番なオカカと梅干。
皆さんはどんなおむすびがお好みですか~?

バテバテ散歩。

晴れの日が続いていますが、夜はドシャ降りの雨と雷のアンク地方。
ジトっと湿気が多くて、高原らしからぬ不快指数です(>.<)


冷蔵庫も注文から5日(我が家の地域、配達日が選べません)・・・無事に届き、一安心っ(^▽^)
食品を買い控えしていたので、中身は寂しくガラガラ・・・(^^;)
これで心置きなくスーパーに行けるというものです♪



夕方でもまだまだ暑い・・・
今日も走り回ってゼエゼエでした。

DSCN0899.jpg


そろそろ帰ろ~って、アンク…今日はバテバテで歩かなーいっ(>.<)
リードを引っ張ってみるも、ズルズルと引きずられるだけ・・・

DSCN0912.jpg

無理に引っ張って、お腹に擦り傷が出来てもかわいそうなので
仕方なく小脇に抱えて帰宅しました…(--;)



穴場なイタリアンカフェを見つけました~。
パスタは全て自家製生パスタなのだそうです。
オットのチョイスはフンギとチーズのパスタ。
DSCN0859.jpg

私はシンプルなトマトパスタ。
DSCN0861.jpg

とっても美味しくって大満足♪
またリピートさせていただきますっ(*^^*)

プロフィール

Yoko.

Author:Yoko.
お山在住♪
双子座 * O型
八ヶ岳南麓で
のんびりな生活をしています。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
kuroneko
FC2カウンター
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード