fc2ブログ

ケダマの日♪


今日のブログは・・・
『 たまにはケダマが見たい 』 と言ってくださる
ごくごく少数のケダマファンの方々のご要望にお応えして・・・(笑)

DSCN5224.jpg
ども お久しぶりです・・・ケダマです

DSCN5241.jpg

ハーブ入りのテントウムシのオモチャがここ最近のブームでございます。
ちなみにこのオモチャ、アンクに狙われております ・・・

DSCN5252.jpg

黒猫で片目・・・なのでどちらかと言うと悪党&ヤサグレ系に思われがちですが
実は陽気で甘ったれな気のいいヤツでございます。

黒い子と暮らしてらっさる人にはわかると思いますが
黒い子の写真を撮るのって難しいんですぅ ・・・
どなたかコツを伝授願います 。。。


そんなわけで、今日はケダマを全面に押し出してみました 黒猫:左向き



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
DSCN5111.jpg

長らくお待たせいたしました。
ショップの準備が整いましたので、本日更新いたしました~♪

SHOPへGO~♪

スクスク♪


玄関脇のツボヒナ  ( 詳しくは5/18のブログを見てください )
もうこんなに大きく育ちました~。
全部で7羽いるようです。
姿形はもういっちょまえにシジュウカラ シルバー文鳥

DSCN5186.jpg

日の出から夕方暗くなるまで、シジュウカラのお父さんとお母さんは
一生懸命エサを運んでいます。
もうすぐだね~、巣立ちの日は・・・嬉しい反面、ちょっと寂しかったりもします (^^;)


そして、玄関前の垣根にも・・・

_IGP5331.jpg

こちらはたぶんモズのヒナ。
すぐ手の届くところに巣作りしてあったんです。
お山の野鳥達は大らかというか、無防備というか・・・
そして今日、最後の一羽が巣立って行きました~。
この最後に出てきた子・・・空を仰いでかなり長い間、立ち往生してたんです。
でも無事に巣立っていったようです~。
元気に頑張って生きていくんだよ~っ (^^)/~


話は変わって・・・
DSCN5125.jpg

先日、てんつくりん さんでいただいた、フォーランチ。
とっても美味しいんですよ~ ♪
我が家、フォーが大好きでして・・・

DSCN5173.jpg

今年はパクチー育てております (オット用) 。


DSCN5167.jpg
               美味しいこと続きだね・・・ムー 怒

突入っ!!


今月、4回目の上京でした。
M & M宅のキッチン、とうとう完成いたしました~♪
フル装備のスーパーキッチンっ、羨ましいの一言に尽きるんですけどっ!!
・・・ なのにうっかり写真を撮り忘れました ・・・ 涙

DSCN5037.jpg

床材も張られ、クロスやタイルも完了し
いよいよ来週の引渡しを待つばかりです ♪



その後、M & M夫婦と中目黒まで足を伸ばし、有機野菜がウリのフレンチのお店へ。
そこで、FちゃんとSクンとも合流。
Fちゃん宅には、ケダマとワイワイの兄妹が養子に行っておりますの。

Mちゃんおススメのお店とあって、どのお料理もとっても美味しかったのですが、
しゃべる & 食べるに夢中で、全く写真に撮っていませんでした・・・汗とか
キッチンに続き、ここでも大失敗っ(>.<)
メインで思い出したので・・・ (^^;)

DSCN5145.jpg

そして、デザート♪

DSCN5157.jpg
本日、24日 ・・・ ワタクシ40歳のお誕生日でございました。
・・・いよいよ大台に乗っかりました。
まさかの40代に突入です・・・。
でも実は楽しみな年代でもあるんです。
なぜなら、私の周りの40代の方達はみんなとってもステキだから♪♪
40代の諸先輩方々、新入りをよろしく願いいたしま~すっ!!


一緒に祝ってくれたみんな、どうもありがと~っ!
一足お先に行って待ってるわんっ (^m^)



* * *  オマケ * * *
・・・ブゥっ怒り!!
DSCN5143.jpg
                ボクは今日、とっても長~いお留守番だったんだ・・・

ゴメンよぉ。。。アンアン。
だってお天気が悪かったし、なにしろピッカピカの新居だし・・・
お引越しが完了したら、ゆっくり遊びに行かせてもらおうね♪




かわいいお隣さん♪


緑がグングン深くなっていくアンク地方・・・

DSCN5065.jpg

今日もとても気持ちのいい1日でした~♪

DSCN5080.jpg

タンポポの時期が終わり、今はハルジオンが咲き乱れています。

DSCN5072.jpg



我が家の玄関横にある壷・・・

DSCN5094.jpg

なんと、シジュウカラが巣を作っておりました。
お母さん、せっせとエサを運んでいらっさいます。
近くに人がいても、特に警戒する様子もありません。

DSCN5091.jpg

お母さんが留守の時に、そ~っと覗かせてもらうと・・・

DSCN5090.jpg

まだ目も開いていないカワイイひな達が~っ!
思いっきり開いた黄色いクチバシが、まるでウツボカズラのようですが。。。
鳥類好きなワタクシ、あまりのカワイさに倒れそうでした~ハート

スクスク育って、元気に巣立っていってほしいと思います。


ステキなキッチン♪


今年も去年同様、哀しげな雄叫びが辺りに響き渡っております・・・
キジくんの嫁探し。

_IGP5312.jpg

毎日毎日、切り株のお立ち台に立って叫び続けておりますが、嫁は来ず・・・
心なしが背中に哀愁を感じてしまうのは、私だけでしょうか・・・
若干、声も枯れてきているような・・・

さてさて、アンアンの上目遣いのわけは・・・
ここのところ、何度か上京しているアンク家。
というのは、友達がこのほどデッカイ新居を建てておりまして
我がオット、キッチンの施工のお手伝いに行くことに。
え ? 自分のウチのキッチンは ? ・・・という質問はしないで下さい。

DSCN5011.jpg
・・・で、アンアンは連れてってもらえるのか、はたまたお留守番なのか・・・と私達を観察中の図。


I○EAのキッチン。
友達とオット、組み立てに相当な苦労があったようですが・・・
で、結局完成しなかったので、もう一回上京します。

DSCN5024.jpg

いいですねぇ、新品ピカピカのキッチンっ~ ♪
人の家だけど出来上がりがとっても楽しみ~。

DSCN50530.jpg


同行したアンアンは・・・友達の甥っ子・ケンケンに遊んでもらったり
近所を散策したり・・・
あとはひたすらケージの中で寝るしかなかった ・・・ 犬寝

DSCN5031.jpg


完成は今月末とのこと。
またお泊りさせて頂きますから、ヨロシク~ ハート


アンク家のGW。


長かったGWが終わり・・・
アンク地方も静かな日常が戻ってきました。

アンク家のGWといえば・・・
ええ、ほとんどお仕事してました・・・ダッシュ

でも忙しい中にも楽しい事もポツポツありました♪

お友達夫婦と焼肉に行ったり・・・

DSCN4915.jpg

いつもと変わらないお散歩も、また楽し・・・

DSCN4985.jpg

いつもより激しくレッドちゃんをいたぶったり・・・

DSCN4884.jpg

出来立てホヤホヤのSCへも何度となく・・・(^^;)
山梨初進出のバーガーを食べたり・・・
ぺロっと食べちゃってから気が付いた ・・・ なんと800キロカロリー以上のバーガーでした ・・・

DSCN4945.jpg

長蛇の列のコネコネアイスクリームにもチャレンジ。
美味しかった~っ !

DSCN4949.jpg

後半はお天気が悪かったりで、のんびり過ごしました。

DSCN4891.jpg

ビービーと秘密の散歩道にも行きました。

DSCN4971.jpg

新緑が本当にキレイでした~。

DSCN4959.jpg

牛さん達が放牧~。

DSCN4974.jpg

カフェのビービー。
アンアンとほぼ同じ大きさになりました。


忙しいながらも、アンク家なりに楽しいGWでございました。
皆さんはどんなGWを過ごされましたか~ ♪



巷はGW・・・


世の中、大型連休ということですが・・・
なるほど普段は閑散としたアンク地方も、人と車で賑わっております。

アンク家といえば・・・別荘に来られた方々に呼び出される毎日・・・
お休みどころではありません あせ

いいんです・・・我が家は人様が忙しく働いている時に遊ぶことにいたします。

DSCN4901.jpg

カラマツの新芽が鮮やか~ 。
・・・ 秋には落ち葉で苦しめられるんですけどね ・・・ (^^;)


DSCN4935.jpg

体調も安定して、すっかり元気なワイワイ。
・・・緊張感、無さ過ぎ・・・
いいねぇ、キミ達は毎日がお休みで ・・・


チラッと時間の空いた合間に・・・

DSCN4928.jpg

オレンジのチーズケーキを焼いてみた。
誰よりも先に席についていた、食いしん坊A ・・・



プロフィール

Yoko.

Author:Yoko.
お山在住♪
双子座 * O型
八ヶ岳南麓で
のんびりな生活をしています。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
kuroneko
FC2カウンター
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード