穏やかな日々
穏やかなお天気が続いています
日中だけでもポカポカなのはありがたいことです

そんなポカポカの日、2階からゴォゴーゴォゴーと もの凄い音が (@@:
ビックリして駆け上がると・・・

顔面を付けて眠る猫・・・
そりゃあ苦しい音が出るはずです・・・ゴオゴオ言うわけですよ
あんまり驚かせないで下さい ・・・ 心臓に悪いですから (- - ;今日は待っていたモノが届きました・・・それは・・・
ザザンっ !!
これでボクも安心です『 ラフウェア ウェブマスターハーネス 』
カッコいいよぉ~ アンク~♪♪
先日スノーシューに行った際、あちこち雪深い所でモタモタしているアンクを見て
これは必要っ ! と、思い ネットでポチっと・・・
背中のハンドルで ヒョイっと 持ち上げることが出来て便利~ (^^)
* * * * * * *
最近 気に入っている場所・・・
近くのホテル、リゾナーレ小淵沢の 『 Book's & Cafe 』
オットも私も ツボな本が揃っているんです
コーヒーを飲みながら その場で読んでもヨシ、購入してもヨシ
ホッと一息・・・寛げる空間です
モチモチでした
何かと感情が顔に出やすいアンク ・・・
← 飼い主似 ・・・ (^^;お留守番なのね・・・と、落ち込みの顔です

耳も目尻もシッポも気持ちも下がっちゃって、悲壮な表情で訴え中・・・
お化粧したりクローゼットを開けたり閉めたりたりで
たちまちこの落ち込みモードに突入しちゃいます
鈍感かと思いきや こういう時は敏感です
ごめんよぉ アンク・・・今日は連れて行けないんだよーーーっ !
巷でウワサの白たい焼きをゲットっ !
山梨にもありました~、尾長屋さん♪

想像以上のモッチモチの食感に、感動~♪
粒あん・芋あん・チョコレート・カスタードなどなど・・・
中でも私のおススメはカスタード~ (^^)
年末年始に食べるだけ食べて (
いえ年末年始以降も・・・) かなり育ったワタクシ・・・
これはイカンイカン・・・
オヤツは当分控えよう・・・と思った矢先の出会いだったんです (>.<;
しかもザザーっとどっさり買ってしまった・・・
オットと2人なのに ・・・・・・なのでこれを食べ終わってからまた考えることに・・・します (--;
回りません・・・
極寒だったりポカポカだったり、上がったり下がったりのお天気で
ここんとこ ちょっぴり体調を崩し気味のアンク家
ワタクシ 今日は首を寝違えちゃいました ・・・アイタタ (>.<
首が回らなーーーいっ (涙)
なんとも寒そうなお空ですよ・・・天窓から空を仰ぐワイワイ・・・まん丸な背中に哀愁を感じます・・・
今日もとても寒かった・・・

結局1日中 どんよりなお天気でした
八ヶ岳もかなり荒れている模様・・・
そろそろまた雪が降るかなぁ

昨日、ビービーママことhiromiさんから自家製ジャムを頂きました~
ごちそう様で~すっ ♪
女子猫・・・
寒波から一変・・・ポッカポカだった昨日からまたまた一変・・・
今日は冷たい雨がシトシトと降っています。
アンク、窓辺で何思ふ・・・
・・・ お腹すいた ・・・雨の日は諦めモードなのか はたまた飼い主同様 気持ちが沈むのか (笑)
それはそれは 大人しいのです
寝起きのワイワイ

最近は誰かと密着していないと眠れない様子
ケダマがいた頃はケダマにベッタリだったもんね
甘えん坊が日に日に増しております
今日も 一緒に 寝てあげるわよ気難しい女子猫ゆえ 常に態度は上からな感じですけど・・・ (^^;
寒さ厳しく・・・
大寒波で寒さ厳しい八ヶ岳・・・
ここんとこ 日中でも気温は全然上がらず
深夜から明け方は-10℃前後が続いています
テラスに置いてあった白菜・葱・長芋・・・みんな凍っちゃいました
寒すぎるゆえの澄んだブルー

でも雪はほとんど無くなっちゃいましたよ・・・
せっかくスノーシューデビューしたのにねぇ (^^;
またすぐ降りますよ・・・きっと・・・今日はほんのちょっと雪が残っているとこで遊びました

・・・もちろんコレも・・・
ただでさえ燃える赤球・レッドちゃん転がし
雪の上ではより一層燃えるらしく、今日も燃え尽きた ? アンアンなのでした (^^;
それにしても・・・いったいいつになったら飽きるのだろうか・・・
かれこれ5年転がしております
表面はキズだらけですが アンクのイタブリによく耐えてくれています (笑)
非常に長持ちしてくれてる エコ なオモチャであります
デビュ~
本日、とうとう ... とうとう デビューいたしました~
スノーシュー & 軽アイゼン♪
ビービーママこと hiromiコーチ & ビービーパパ監督 指導のもと、いざっ 天女山っ !!
途中、雪が少ないということで軽アイゼンから体験
お~、いい感じいい感じ~ (^^)
実はワタクシ、寒さ & 雪が苦手という お山在住とは思えないほどのインドア人間
今までウインタースポーツには挫折してまいりました大寒波襲来中の今日、-6℃という激寒でした (>.<;
でも出発してしまえば山道を上ったり下ったりで いつのまにかポカポカに。
アンクもビービー隊長と走る走る♪

3頭のワンを従えるhiromiコーチ

想像以上に山のヒトでございました
男前なコーチのザックの重さにビビりましたーっ マジで (@@:雪の深い場所で初シュー体験
hiromiコーチのブログより画像拝借ちょっとちょっと~ 楽しいじゃあありませんかぁ~♪♪
ビービーとアンアン、心配そうに見守ってくれています(笑)
ちなみにワタクシのウェア・・・我ながら地味過ぎ・・・カラスですか?
それというのも寒がりアンクの防水ウェア作りに全勢力を注ぎすぎて
自分のウェアをすっかり忘れていました・・・(^^;
一応 前日にいろんなショップを覗いたのですが、全く決まらず・・・
ウチにあったものをかき集めて臨んだわけで・・・
コーチと監督にいろいろとアドバイスをいただきながら決めていこうと思います
途中、振り返ったら富士山が

晴れていれば大パノラマを見ることができたのですが
あちこち吹雪いていて荒れ模様・・・残念
見晴らし台でコーチ特製の美味しいサンドイッチとコーヒーをご馳走になりました
生き返りました~ ご馳走様でしたっ (^^)
この休憩ですっかり冷え冷えになってしまったアンク・・・
飼い主に似て非常に寒がりなものでして(^^;
残りあとちょっとという所で突然歩きたくないモードに突入
でも母は自分の足元もおぼつかない状況だったわけで・・・
結局 hiromiコーチに抱っこされてのゴールでした
手がかかるチームですみません でも・・・山プロなコーチと監督のおかげで
とっても楽しい初スノーシュー & 軽アイゼン体験でございました~
どうもありがとうごさいました m(^^)m
また宜しくお願いしま~すっ !
新隊長
先日降った雪もだいぶ解けました。
でも解けて凍っての繰り返しで、あっちこっちツルッツル。
お散歩も細心の注意が必要です。
林の中にはいろんな動物の足跡を見つけることができます。
シカやキツネ、タヌキにハクビシン。
そうそうイノシシも・・・(>.<;

イノシシといえば、あれからもチョイチョイ出没しています。
最近は恐ろしいニュースになっている、イノシシ被害。
あの日あの時の
シチュエーション を思い起こすと
ゾゾーーーっとしてしまいます。。。
でも今後もお散歩中に遭遇しないとは限らないので
常にアンテナを立てて気をつけなくちゃです。
上から見下すのが好きな姫気質なワイワイ。

このたび ケダマの遺志を継ぎ、湯たんぽ隊 隊長に就任いたしました~!!
毎晩 私の右側をポカポカに暖めてくれます。
ただ・・・寝返りを嫌うという非常にわがままな隊長なので
暖めて欲しければ、朝まで動くなというのが条件だそうです。
ちなみにアンクは足ポカ担当 (^^)
寝返りを打とうが蹴飛ばそうが、全く文句を言わない良い湯たんぽです (笑)
初雪球
夕べから吹き出した豪風は、朝まで吹き荒れ続け
それはそれは恐ろしかったです。
木が倒れてくるのでないか・・・屋根が吹っ飛ぶのではないかと
心配でほとんど眠れず・・・
幸い目だった被害は無い模様・・・ホッ(^.^;
で、朝・・・
一面の銀世界でした。
アンアン、外が気になりソワソワだったので早速放牧~。
って言っても歩き散歩はソコソコで、やりたいのは結局コレ・・・

新年一発目のレッドちゃん雪球作り。
むむむ なかなか手ごわい パウダースノーなり~ あのあの・・・
誰か私を追いかけてください ・・・そうだったね・・・
雪遊びの日は決まってオーちゃんが追いかけてくれてたんだよね・・・
でも・・・

アレはそんな気の利いたことが出来る男ではないのだよ…
もちろんわかってるとは思うけど…
・・・・・・
ホントに…残念な弟です・・・ ( 母、反論出来ず・・・)
アハハ 、雪遊びは楽し ♪夕方からはまたまた強風と雪・・・オット、外仕事のため中断
なのでまたまた映画を観に行きました
本日は 『アバター』なり
が、しかし3Dの映画館がない山梨県
向かうは長野県です
長野といっても車で1時間弱、甲府へ行くのとさほどかわりません
アバター、ほとんどがCGだということで どうなのだろうと・・・
が、がが、もうCGだということを忘れてしまうほどの映像
自分もまるでその中にいるような錯覚を起こしました
ストーリーもとても良くて、グイグイ引き込まれます
こんなに感動した映画は久しぶりでした
アンク家のお正月。
2010年のお正月、皆様いかがお過ごしでしたか ?
アンク家はとにかく食べまくりでした・・・
あ 毎年でした (^^;
1日・・・私の実家で母の手料理をガッツリ。
画像がありませんが この前に オットの実家でも ご馳走を散々食べております
1番下の弟はサービス業なため、お正月も休み無しでしたが
すぐ下の弟が帰省していたので、叔母夫婦もお年始に来たりと
とても賑やかな元旦となりました。
すっかり さびしんぼになっちゃったクーも 一緒に帰りましたよ 。
大好きな父にご馳走を振舞われ、ご満悦だった様子。2日・・・
Cさんご夫婦が八ヶ岳ご旅行とのことで、ディナーにお招きいたしました。
美味しいチーズの数々をお土産に頂きました~♪

こちらはオーブンでグツグツさせて食べるホットシャヴィニョル。
フワッとした食感で激ウマでした~っ!!
3日・・・

Cさんご夫婦と
engawa cafe へランチをいただきに。
1番のお目当ては1日からお目見えした、アツアツのスフレ~っ♪♪
コレ、絶品ですっ・・・食べないと後悔しますよ、きっと・・・
な、くらい美味しかった~ (^^*
お味はチーズとチョコレートの2種類です。
そして・・・

看板ヤギのHanaちゃんっ。
カメラを向けると ピタっと止まってくださいます (^^)見ているだけでご利益がありそうな穏やかな優しいお顔。
今年もどうぞよろしくねっ♪
そしてアンアンですが・・・

お正月疲れか 連日寝言がうるさいこと・・・(>.<
寝ながら走っておりまして、アウアウと大暴れです。
オット曰く ワタクシのイビキと歯ぎしりもかなり うるさいのだとか ・・・
・・・ ええ ワタクシは昨年からの疲れがまだ取れまてん ・・・
実は 年年末に熱が出て、何もかもが押せ押せでした。
そんなわけで 新年早々 ボロの出まくりだったわけでして ・・・ ( はい 言い訳です ・・・)
新年。
眩しい太陽と共に、新しい1年がスタートしました~。
2010年もどうぞ宜しくお願いいたします m(__)m
ガオ~
↑ ・・・ええ 一応 うちの トラです ・・・今年は 明るく前向きに 上を向いて歩いて行こう・・・というテーマでっ !
・・・なんて意気込んで新年に臨んだわけですが・・・
おせち料理の味付けで砂糖と塩を間違えるという致命的な間違いをやらかし
午前中はオットの実家にて甥っ子達に配るお年玉袋に肝心なお金を入れ忘れ
はたまた午後は私の実家に持って行く予定のモノを持って行き忘れ
母が包んでくれたお土産も・・・アレレ忘れて来たよ・・・
などと、失敗続きのなんともマヌケな幕開けとなってしまいました (--;
う~ん・・・私、大丈夫か・・・??
などと自分でもいささか心配な症状が出ておるわけですが
今年のテーマ、明るく前向きに笑ってごまかしていきたいと思います。
こんなアンク家ではございますが、本年もどうかお付き合い下さいませ m(^^)m
| Reset ( ↑ ) |