fc2ブログ

降ってきた ・・・


今日で3月もおしまい
明日からは4月だというのに ・・・
ここ数日は 真冬に逆戻りの八ヶ岳でした

DSCN7983.jpg
 木の根元で つっかかった レッドちゃん  取ってくれ~っと 訴え中 の 図

雪が舞ったり 深夜には-7℃くらいまで冷え込んだ日も・・・
数日前の あのポカポカは なんだったのでしょう・・・



とっても気持ち良さそうに眠る ワイワイ
深夜にあれだけ暴れたんです・・・
さぞかし お疲れのことでしょう・・・ ねっ ?

_IGP6072.jpg

真夜中、2時だっか3時だったか・・・
突然 頭の上に降ってきた ワイワイ
『 ギャァ~~~~~っ !! 』 と叫んでしまいましたよ
横向きで寝ていたから いいようなものを
もしも 仰向けだったら 私の顔面はどうなっていたんでしょう・・・(>.<
夜行性も ほどほどにお願いします


先日、ゲスト様にお土産に頂いた ペコちゃんマカロン

DSCN8044.jpg

う~ん、美味しい~っ、幸せ~っ♪

そして こちらは次の日のゲスト様に頂いた フランボワーズ風味のギモーブ

DSCN8040.jpg

こちらもモチモチのウマウマで~すっ♪♪

どうもありがとうございました m(^^)m


どちらも桜色の春仕様・・・八ヶ岳の春はいずこ ??

Atelier MAR 八ヶ岳クラス♪


今日は 『 Atelier MAR 』 の八ヶ岳クラスのレッスンっ♪

ご近所さんの Y さん、C さんと C さんのお友達の K さんと
私の4名でのレッスンでした

本日のテーマは イースター
イエローベースの爽やかな花々が並びました

_IGP6122.jpg

eko先生ご指導のもと、楽しいおしゃべりをしながらも
あーしてみよう こーしてみようと
皆さん どんどんと手が進み・・・そして・・・

完成で~すっ !!
_IGP6124.jpg

4者4様・・・それぞれとっても素敵に仕上がりました~♪♪
同じお花を同じ数だけ使っているのですが、
いろいろな表情に仕上がるんですねぇ (^^)

_IGP6132.jpg
           ボクのお庭へようこそ~

今回はかわいらしいウサギさんが主役なのです
真ん中に鎮座しております・・・わかりますかぁ~ ?

本日もまたまた楽しいアレンジメントでございました
ウサギさんのための芝生を作る・・・これが とてもツボでした

eko先生、どうもありがとうございました m(^^)m

+ Read More

地味な連休・・・


3連休、アンク家は相変わらず フツーの地味な3日間でした (^^;

お天気も 良かったり 大荒れだったり・・・
深夜の雷にワンズが大騒ぎなんてことも (^^;
黄砂や花粉も飛びまくり・・・


アンク地方、少しずつ地面が緑色になりつつあります
フキノトウも出てきて いよいよ春なんだなぁと実感

DSCN7997.jpg
          背後で クーちゃん 仁王立ち  

DSCN7987.jpg

今日は川遊びもしました


DSCN7999.jpg

チラッとお昼にモ○バーガー

DSCN8002.jpg

実家の両親ととんかつ屋さんにも・・・揚げ物祭りでした♪


そんな連休中、ゴソゴソと物置を物色・・・
作者不明なオンボロなテーブルを はっけーんっ !
・・・なんか 脚も若干曲がっちゃってるけど ・・・ まっ いいか

早速 引っ張り出して、全体にサンダーを掛け 以前の塗装を剥がしました
その後、スポンジでペンキを塗り込むこと2回・・・

F1000040.jpg

で ・・・

_IGP6078.jpg

こうなりました~♪
いろんな所がキズだらけですが、逆にそれがアンティーク風な仕上がりに (^^

ドロドロ・・・


あれだけ降った雪も、その後の暖かさですぐに解けてしまいました。
今日辺りは小川の周りに少し残っているくらい・・・

_IGP6041.jpg
                          あらよっとっ !!


そんなわけで、もう どこもかしこもドロドロのドロドロ・・・ (--;

そして わざわざ泥の溜まりでボール遊びをしたアンク・・・

DSCN7966.jpg

十分汚い上に なんか異臭が・・・すごくクサイんですけどっ (>.<;
ドブ臭息子、容赦なく丸洗いでした


この冬は室内で過ごした我が家のオリーブの木
昨秋は葉っぱがバラバラ落ちて、幹もどんどんヒョロヒョロに・・・
もしかしたら枯れちゃうかもなんて思ってたのですが

_IGP6054.jpg

この数日で新芽がいっぱい♪
しかもなんか違う種類の葉っぱのような・・・(^^;

大雪


昨日からの雪は、まさかの大雪でした

_IGP6023.jpg

積雪40センチ以上・・・
しかもどっしりと重たーい雪
木々がバキバキと折れましたよ (>.<

そんなわけで 朝から雪かきでございました

アンクとクーが 雪遊びをさせろと やんややんや うるさいので 放牧・・・

DSCN7908.jpg

私は雪かきがあるので 2ピキには勝手に遊んで頂くことに (^^)
でも・・・

DSCN7914.jpg

重たい雪に足を取られ、レッドちゃんもちっとも転がらない・・・
あっちで座礁 こっちで座礁 … 文句タラタラでした・・・

DSCN7913.jpg
                      なんだ コノ 雪ーーーっ !                         

クーも 一生懸命ラッセルしましたが

DSCN7939.jpg

なかなか思うように進めず・・・まっ 本犬それなりに楽しんだ様子

DSCN7949.jpg


車を掘り起こし、テラスの雪を降ろしたり ( 休憩が多かったけど・・・ )
もう手がプルプル・・・

DSCN7955.jpg

でも 結局コレに勝るものは 無し・・・
 
DSCN7956.jpg

除雪機ってありがたい ~ (^^)
  実は 壊れてた除雪機
   が この雪を チマチマと手がきはありえないと思ったオット ・・・
   どうにかこうにか 修理に成功 ・・・ 助かった ~


春はまだでした・・・


しばらく更新が滞っておりました・・・

おかげ様で 『 気が重い月間 』 が無事に終了
気分も新たに22年度に突入出来ます ( ←遅っ )
 なかなか気分と手が進まない時のバックミュージックは
 『 嵐 』 のベストがおススメです
 おかげでサクサクと進むことが出来ました
 いい年して 『 嵐 』ですか ? という突っ込みは 受け付けていません
 



DSCN7872.jpg

ポカポかだった数日前・・・
お散歩時の走りも軽やか~♪

DSCN7887.jpg

連日 川遊びも楽しみました~♪

DSCN7878.jpg

アンクは ぶつかり稽古の日々でした

DSCN7853.jpg

ホントにポカポかだったので 飼い主も上着なしで外出 OK
このまま春になるんだねぇ~ なんて思っていたのですが・・・



今日は大雪でーーーすっ !!

_IGP6009.jpg

ズンズン積もって すでに積雪30センチ超え・・・
そして・・・まだまだ降り続いております (--;

明日は朝からワンは雪遊び、飼い主達は雪かきとなることでしょう・・・

霧の中・・・


午前中、ほんのちょっとのお日様にウットリのワイワイ。
お気に入りの箱に入ってご機嫌な様子・・・

_IGP5962.jpg

 なかなか 『 気が重い月間 (確定申告とか・・・) 』 から脱出できない・・・
 他にもやる事があり アワアワしています
 でも ついつい横道にそれて どうでもいいことをやってみたり
 ( もちろんオリンピック観戦もっ )
 乗らなくてもいいネットサーフィンに乗っちゃったり ・・・
 先日も マイケルの 『 THIS IS IT 』をポチっと・・・そして即 鑑賞 (^^;
 あっちからこっち こっちからあっちと 飛び回り過ぎて
 もはや 着地点がわからない ・・・ (--; 




午後はうって変わり、深い霧に包まれたアンク地方・・・
数メートル先は真っ白でした

_IGP5966.jpg

 臆病なクーは いちいち振り返っては 私の位置を確認
 先日、諸事情により 2泊3日で私の実家にホームステイにいったクー
 最初は 両親と楽しく寛いでいたそうなのですが
 そんな様子を クーのお姉ちゃん・先住犬のコマの 怒りに触れたようで
 かなりネチネチと 執拗にイタぶられたのだそうだ ・・・ (--;
 以前は優しくて寛大なお姉ちゃんだったはずのですが
 間もなく15歳ということもあり 意地悪ばあさんに変身っ !
 心が 非常~に狭くなっているようです
 肩身の狭い状態に すっかり凹んでしまったクーは
 2日目以降は ず~っと部屋の隅っこでイジケていたのだそう ・・・
 そんな出来事があったからなのか あの日以来
 ボヤボヤしていると また何処かに置いてかれるのではないかと
 心配で仕方がない様子 ・・・ (^^;
 

プロフィール

Yoko.

Author:Yoko.
お山在住♪
双子座 * O型
八ヶ岳南麓で
のんびりな生活をしています。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
kuroneko
FC2カウンター
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード