タイムスリップ♪
今日は いつもお世話になっている I さんと
てんつくりん の chiko さんと
< カフェ・明治学校 > に 行ってきました。
ここは津金にある < 美味しい学校 > に隣接しています。

店内は どこか懐かしい 昔々の雰囲気・・・
タイムスリップしちゃったみたいです (^m^

明治の頃に建てられた校舎をそのままに、とても寛げる空間でした

3種類のランチの中から 私が選んだのは 花豆のカレー
とっても優しいお味で 美味しかったです~っ♪♪

スイーツは 旬のカボチャとパンダ豆のタルト♪
餡子も添えられてて カボチャ好きにはたまらない 絶品でございましたっ (^^)b

懐かしく 居心地の良い雰囲気の中 とても癒されたひとときでした
I さん chiko さん ご一緒させていただき ありがとうございました~っ (^^)/
今年は忘れませんでした♪
昨年 キレイさっぱり 忘れ去っていたことと言えば・・・
アンアンのお誕生日・・・ (
オットの 誕生日も ・・・ )
本日 めでたく 9歳 になりました~♪
今年は 覚えてましたかっ !?
でもねぇ・・・ 外はあいにくの 雨模様
そんなわけで 室内にて・・・・・
さぁ 今日は どんどんやっちゃいなさいっ !!
アンク 『 いいんですか ? 』 と 最初は 少々 遠慮気味でしたが ・・・

すぐに興奮も MAX ~っ !!

鼓膜に響くほどの 雄叫びとともに 室内を駆け回り・・・

テンポく パンパンと割っていき・・・
やりきりました ♪とても満足してくれたようで なによりです (^m^

ケーキは 驚くほどに 超簡単な蒸しパンを ルクエ で作り
この世で1番好きなバナナのせ @ ヨーグルトクリーム・・・
製作時間 たったの15分と それはそれは 手抜きで ごめんよ~ (^^;
でも ワンなので 何の文句も言わず 秒殺で食してくれました
クーのバナナも 食べちゃった♪ アンクへ・・・毎日毎日 退屈する暇がないほど
いろいろ
やらかして 楽しませてくれて どうもありがとう♪
いつの間にか驚くほど 立派な 『 おやぢ 』 になっちゃったけど
まだまだ 元気に楽しく行こうね~っ♪
あれから1年・・・
ビックリするほど寒くなっちゃいましたね・・・
一昨日は 何 ? この暑さ・・・ってなくらいの気温だったのですが (>.<;
今日は最高で13℃・・・夜になり只今10℃でございます・・・
今日は 9月 24日・・・

あの日・・・オーが旅立った日から ちょうど1年が経ちました




ポッカリと空いてしまった穴は 1年経った今も まだ 埋まることはないけれど
最近は 楽しい思い出ばかりが 蘇ってきます

今 どこで何をしているの ?
もう生まれ変わっているのかな・ ・・ ?
キミと過ごした12年は 本当に本当に楽しかったよ♪
いつか また あえるといいね (^^)
そして・・・
相変わらずの 凸凹コンビは 付かず離れずの 微妙~な仲ですが
それなりに お互いを認めつつ 何とかやってます

厳しいクーの指導により アンクの KY ぶりも
3割ほど 削減できているような ・・・
いないような ・・・いる ・・・ いやいない ・・・んっ ?どうにも 不本意な表情の お2人さんでございます (^^;
・・・な秋♪
だいぶ 秋を感じられるようになった 八ヶ岳
空も夏のブルーから 秋のブルーに変わってきました
夕方以降は15℃前後・・・過ごしやすい気温になりました

これで お散歩も快適に行けるというもんです
草っ原を駆け回ったクー・・・

顔に枯れ葉が引っかかってて 面白い顔が ますます面白くなってます
食欲の秋が 到来だね ~ ♪ あっ ・・・ 我が家は 1年中 食欲モリモリでしたね ・・・ そうでした ・・・食欲といえば 先日・・・

engawa cafe でいただいたスイーツ~
マンゴーアイスにチーズケーキ 、キャラメルムースが激ウマでした~♪
明日からは3連休・・・
ユルユルショップは ユルユルに OPEN しておりま~す
皆様ステキな週末をお過ごし下さいませ ・・・ (^^)/
困った鳥さん達・・・
何かと忙しかった今週・・・
やっと週末になりました (^^)
ちょっとだけ寝坊するつもりだったのですが
モーレツなコツコツ音に叩き起こされてしまいました
犯人は アカゲラ・・・
それはそれは 激しい つつきで 脳震盪でも起こしやしないかと
被害者夫婦が 心配になるほどの音・・・
美味しい虫の気配を 感じたのかい ??
ただでさえ オンポロな我が家なのに これ以上壊さないでおくれ~ b(>.<; d
もう1つ・・・最近もっぱらの安眠妨害・・・
ガビチョウって知ってますか ?
メジロが茶色がかったような色合いで スズメよりも2まわりほど大きく
キレイな鳴き声で歌うのですが もの凄い声量・・・
早朝と夕方に 驚きの大音量で歌いに来てくれています (^^;

見た目の特徴と 声を頼りに 調べること数日・・・
ようやく辿り着いた ガビチョウさん・・・
なんと 本当は中国から東南アジアに生息するの鳥で
特定外来生物・侵略的外来種に指定されているのだそうです
もともとは 飼育目的で持ち込まれた種なのですが
いつの間にか 野生化し 繁殖したのだそうですよ
しかも 他の鳥の 声真似も 出来ちゃうそうです (@@;
どうりで最近 スズメやシジュウカラなど 見かけなくなったわけです
東南アジアの鳥が 八ヶ岳に・・・
なんとも複雑です・・・
でも 実は鳥好きな 酉年・・・いつかは キバタンを飼いたいと 願っています
おかげで ボクも 寝不足な 今日この頃です ・・・
台風と共に・・・
台風北上中の本日・・・久々に上京して参りました
今回は1人日帰りバスツアー @
台風おまけ付き の巻・・・
目的は2本立て・・・8月に第2子が誕生した 友達夫婦 m & m 邸訪問と
自由ヶ丘での 某ショップ展示会です♪
真っ先に出迎えてくれたアミュウ

このお天気に加え 最近は もっぱら寝て過ごしている
同居犬の 13歳のフーリー (ウエスティ) さんでは
もう激しい遊びの相手は ムリというもの・・・
なので 超ヒマヒマなお嬢さんは・・・
『 アンク 出しなさいよ 』
・・・とでも 言いたげでございました (^^;
秋に遊びにおいで~
アンクが思う存分お相手するから~♪♪

オーダーを貰ってた アクリル作家・mineさんの画も 無事納品いたしました

こちらは 我が家にあるもうひとつの作品です
どちらも とっても優しく素敵な作品に仕上げて下さいました
ところで m & m 家の第2子は とってもかわいい男の子♪
残念ながら 私の滞在中 ほとんど 寝てたり 泣いてたりで いい写真が撮れなかった~っ (>.<;パパ m はイケメンなので、間違いなくイケメンに育つことでしょう (^^)d
某ショップの 展示会ですが
この秋 ateliers Vent に新しいブランドが加わりますっ !
どうぞお楽しみに~ (^^)/~
トンボ♪
9月だというのに なかなか 爽やかな秋が来ませんね・・・
いったいどうなっちゃっているのでしょうか・・・
秋は1年で1番好きな季節・・・このまま秋が来ず・・・
いやいや ひょっとして 秋を飛ばしていきなり冬が来ちゃうんじゃないかと
心配な今日この頃です・・・
それでも 八ヶ岳は ちょっとづつ涼しくなってきました
例年であれば、そろそろ暖房の心配をする時期・・・
今年はまだ 全くそんな気配がありませんいたるところにトンボがいっぱい♪♪

トンボは勝ち虫と呼ばれたり、縁起物なのだそうですよ
前にしか進まずけして退かないところから、
「不転退(退くに転ぜず決して退却しない)」の精神を表すものとして、
特に古い時代から、武士に喜ばれていたそうです
友達のブログから一説を拝借しました (^^)
子供の頃から トンボを見かけると つい人差し指を近づけちゃいます
そして 指にとまってくれると 何か良い事があるような予感が・・・
これって 当たらずといえども遠からず・・・(^▽^)
ボクも 前にしか進みませんよ 貧血騒動で 各方面の方々から 暖かいお言葉をいただきました
ご心配をおかけしてすみませんでした m(__)m
おかげ様で 順調に造血中でございますっ (^^)
逃げた・・・ ?
・・・気が付けばもう9月・・・?
今年も 2/3 が終わっちゃったんですね・・・
はて・・・何をしてたかしら ??

まだまだ 残暑が続いています
今年は ワンコの熱中症が相次いでいるとか・・・

気をつけてあげたいものです

とは言うものの・・・5時過ぎでもまだ暑い (>.<;
9月いっぱい暑いそうですよ (@@;
先日のこと・・・
年に1度の 町の健康診断に ワタクシ 今年もまんまと引っかかりました
D判定で重度の貧血・・・すぐに病院へという連絡が (>.<;
先生に『 また引っかかっちゃったんだね・・・ 』 と 残念な笑いをいただきました
『 よくこの数値で立ってられるよね 』 と驚かれますが
長年コレで来ちゃってるので、もう体が慣れちゃってるそうです
好き嫌い無く何でも食べるし むしろ食べ過ぎなほど食べてます・・・
サプリも飲んでいるのに 非常に燃費の悪い体質でございます・・・(--;
『 じゃあ隣で採血してくださーい 』 と処置室へ移動
『 ちょっと痛いですよー 』 と左腕にブスっ・・・
『 ひーっ マジ 痛いんですけどーーーっ
この看護師さん ヘターっ (>.<; 』
すると・・・
『 あっ 逃げたっ !! 』
『 え ? 逃げたって ? 』
私の血管、逃げるのだそうですよ・・・
『 探すのでちょっとガマンしてくださいねっ!!
もっと腕に力を入れてくださいっ !! 』
ぎゅーーーっと 力を入れるも 中で針が動くのが 痛いのなんのって・・・泣
で結局・・・
『 ダメみたいですぅ 』 と 看護師さん あっさり・・・
『 では 右腕にしてみましょう
また思いっきり力を入れてくださいっ ! 』
すると またしても
『 あっ 逃げたっ!! 』
もぅ またですか ?? あなた ヘタ過ぎじゃあありませんか ???
と 思わず 言いそうになりましたが ぐっとこらえ・・・
追いかけっこの末 やっと捕まえた様子・・・ふぅ
今まで 何十回と両腕に針を刺されてきましたが
ナンバーワンに ヘタな看護師さんだった気がします・・・
でも 悲劇はまだまだ続きまふ・・・
お会計を済まして 帰ろうとした瞬間
フワァ~っと 目の前が真っ白になって まさかの転倒 ・・・ (>.<
担架で運ばれちゃうという失態付き・・・涙
ベッド脇で 『 血圧 80の40ですっ !! 』 なんて 聞こえてきちゃって
体は動けないのに かなりビビりました
その後 1時間ほど休んで 何とか帰宅いたしました
母さん こんな感じで 病院に いたらしいです ・・・ホントに・・・うらめしや 我が体質 & 血管なり・・・ (--;
| Reset ( ↑ ) |