fc2ブログ

良いお年を~♪


あっという間に大晦日・・・(^^;

今年最後の < ANKH of a mountain > です♪


年賀状もなんとか投函、大掃除はワタシ的には 折り合いがつき (笑)
只今 おせち料理と格闘中でございます
今年のお正月は ありえない失敗続きだったので
ここは慎重にいかなくては ・・・ 詳しくは 2010年 元旦に 失態記事を 綴っております


今日のアンアンは ・・・
クリスマスに買ってあげたコッコちゃんが異常にツボだったようで・・・

R0011890.jpg

片時も離さず いたぶりの日々・・・とてもリアルな音を出すので
オモチャとわかっていても、ちょっぴり心が痛みます

R0011907.jpg
              イタブリではなく ラブラブですから♪

さて・・・
この1年をちょっぴり振り返り サクっとまとめてみますと・・・
とても穏やかで 幸せな1年だったと思います (^^)
秋口から オットのギックリ続き という災難もありましたが
おかげ様で 快方に向かっております
素敵な出会いや 楽しい出来事も たくさんありました~♪♪

今年も たくさんたくさん お世話になりましたっ !!

R0011634.jpg

こんな拙いブログに 遊びにいらしていただき 本当に感謝です
どうもありがとうございましたm (__)m

来年も よろしくお願いいたしますっ m(^^)m

2011年も皆様には幸多き1年になりますよう 心よりお祈り申し上げます

良いお年をお迎えくださいませ~ (^^)/



R0011919.jpg

トラさんから ウサギさんへ バトンタッチ ♪

ホワイトクリスマスでした♪


今年は ホワイト クリスマスになった アンク地方

R0011662.jpg

土曜日のイブは 1日中 氷点下から抜け出せず
日曜日も 冷たい風が吹く 寒い寒~い 週末でした


初の試みだった < kimagure ankh cafe >

R0011884.jpg

ひょっとして お客様ゼロかも・・・なんて不安もあったのですが
寒い中 お忙しい中 プレゼントを持っていらして下さった方々
遠方から遥々いらして下った方・・・そして友人の皆様
本当に どうもありがとうございました m(__)m

R0011882.jpg
             お友達の Y さん 作 かわいい トピアリー

こんな ユルユル cafe ではございますが 来年は月イチのペースで
お茶とケーキを楽しんでいただけるよう 運営していきたいと思っております (^^)


そんなんで すっかり燃え尽きた ワタクシですが
年賀状は ? 大掃除は ? と 今さら我に返り 頭を抱えております
もう ひと頑張りも ふた頑張りも しなくては・・・ (^▽^; アハハハハ・・・・




* * *  おまけ  * * * 

R0011880.jpg

奇跡の 2ショット (笑)
凸凹コンビ の 歩み寄り ?

困った事態・・・


木々の葉も キレイサッパリ落ちきった 八ヶ岳です

R0011854.jpg

連日 何かと駆け足のアンク家・・・

R0011859.jpg
           『 アレもやらなきゃ・・・コレもやらなきゃ・・・ 』

オット・・・ここ数年で1番の仕事量です
こんな ご時勢に 本当にありがたいことでございます

・・・ががが・・・

R0011833.jpg

10月頃から オットのギックリが 連発・・・
この 押し迫った ココに来て またしてもギックリが こんにちは (>.<;
全く持って お呼びでない事態です
お待たせしている 皆々様 本当に申し訳ございません

只今 整体院に通いながら しっかり製作は進めております
確実に納品いたしますので いましばらくお時間下さいませっ m(__)m


R0011849.jpg

2010年も 残すところ あとわずか ・・・
どうか 上の犬のような ハッスルは控えめに ・・・
皆様 くれぐれも ご自愛下さいませ m(__)m



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

2010Xmas.jpg

ご縁♪


ああ・・・ 2010年も もうすぐ終わっちゃいますよ・・・

まだまだ やり残した事が 今年も沢山・・・
毎年 やり残した事を 次年に持ち越しちゃって
もう どうにも 収集がつかなくなっている アンク家です (>.<;

なんて言いながら 女子会@忘年会に いそいそと参加してまいりました♪

今宵は・・・ < Irish Pub BULL&BEAR

R0011822.jpg

近くにあるのは知りながら アルコールを飲まない我が家には 敷居が高く
なかなか 行く機会が ありませんでしたが
今日は 5人の内 3人が 飲むっ ! ってことだったので
ようやく行くことができました (^^)
山盛りの フィッシュ & チップ & チキン
ほかにも ピザやらパスタやら とっても美味しくいただきました~ (^^)

R0011828.jpg

お酒を飲まなかった ai ちゃんとワタシは 〆はやっぱり甘いモノ・・・
って事で ほぼ出来上がりつつある3名様を前に
ショートケーキも制覇いたしました♪♪

今回 とっても驚きの出会いがありました
企画してくれた chiko さんのお友達の方で
『 yokoさんは初対面よ~ 』 と うかがっていた k さん・・・
お互いに 『 はじめまして~♪ 』 なんて ご挨拶はしたものの
話込んでいくうちに アレアレ ? な 感じに・・・
k さん・・・私の専門学校時代からの友達 m の 高校時代の同級生 (@@;)
しかも 6年ほど前に 八ヶ岳に引越してこられていて
k さんのご自宅にも ワタクシ ちゃっかり 伺っていたのでした
ご近所さんでも なかなかすれ違わない お山生活
6年という歳月は とても長いとは言うものの
『 はじめまして 』 の時点で 気付きなさいよ って言う話です
物忘れも甚だしい・・・とも 言う話です (^^;
あとは お互いに 6年前と 変わっていた・・・と 言う話でもあります (笑)
でも 『 ご縁 』 という言葉を 改めて感じた夜でした
嬉しい再会に 感謝で~す (*^^*)




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

お知らせ~ その1

昨年 ご好評いただいた フリースボーダー
今年は レッド×グレーを ♪

R0011786.jpg

パーカータイプ と タートルタイプを ご用意いたしました



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

お知らせ~ その2

2010Xmas.jpg
ateliers Vent
12月25日 (土) 26日 (日) 11 : 00 ~ 17 : 00

師走ですから・・・


12月に入ってからというもの 毎日駆け足の 日々です・・・(>.<;


でも もちろん 楽しい事も ポツポツと・・・(^▽^)

お買い物の帰りに お気に入りの カフェへ

R0011697.jpg

期間限定の 栗のスペシャルパフェ♪
魅惑のキーワードとして 『 期間限定 』 『 栗 』 『 芋 』 ・・・
このワードは どうしても 素通り出来ません (^^;
お味は もちろん 激ウマでした~ ♪♪


お芋と言えば~

R0011819.jpg

西のお友達から 今年も 安納芋が届きました~(^^)
オーブンで じっくりじっくり 90分・・・
ホクホク~っ 美味し~っ どうもありがと~っ!!



かわいいお客様も・・・(^^)

R0011739.jpg

M & M 夫婦が遊びに来てくれました~♪
杏、カメラを向けると困った顔に・・・(笑)

夜は手巻き寿司にしてみました

R0011735.jpg

色々と ねたはあったんだけど、杏のリクエストは 納豆巻ばかり・・・
でもまぁ 安上がりということで 良しとします (^^ b

また 遊びにおいで~っ!!
待ってるよ~っ (^^)/


女子会・ランチツアーにも行ってまいりましたっ !

R0011758.jpg

お友達の chiko さんと ai ちゃんと 原村まで ドライブ~ンっ♪

R0011753.jpg

看板も少なく ホントにお店はあるの~っ ? な 感じだったのですが
ちゃんと ありました ありましたっ♪
和・イタリアン formaggio 』

R0011755.jpg

ランチメニューは無く どれも なかなかな お値段でしたが
さすが お高いだけあって とても美味しかったです
( あっ パスタを撮り忘れました ・・・ )

R0011757.jpg

スイーツは 栗のブリュレ・・・? だったかなぁ・・・(^^;
コーヒーに見えますが 中は栗~の世界でした

その後は 雑貨屋さん や パン屋さんに寄り道 (^m^
とっても楽しい 女子会ツアーでございました♪♪


* * * おまけ * * *

R0011729.jpg
   『 出番 なかったね・・・ 』                     『 ・・・ うん・・・ 』

凸凹コンビ・・・ちょっと落ち込んでいるようです (笑)

ある日のアンク家・・・


アンク地方にも とうとう雪が降りました

まぁ この程度なら かわいいもんです・・・
ちょびっとだったので ワンコのテンションも 上がらなかった模様

R0011659.jpg

タイヤもはき替えたので 心配はありませんが・・・
やっぱり 雪は苦手です・・・(>.<;


最近 ワイワイの偏食にますます拍車がかかっていまして・・・

いろんなキャットフードを購入してみるも ことごとく玉砕
『 じゃあ勝手にしなさいっ ! 』 的放置も出来ず・・・
なぜなら 食べた量を確認して スンシュリンを打たないといけないから・・・
連日 ワイワイと根競べでございます

R0011682.jpg
『 さぁ 今日のゴハンを 出してみなさい 』
      うわっ なんて 悪い顔 ・・・ き~ 負けるもんかっ !!

R0011695.jpg
『 アタシも 負ける気 しませんからっ 』

・・・・・で                   
やっぱり今日も負けました・・・
最終兵器の 鰹節 ( 荒削り ) を乗っけて 何とか食べてくれました



ところで クーちゃん・・・
この前 新調したおザブは 使ってないようですが・・・
アンクのクッションから エラく はみ出ておいでで・・・
どう見ても小さ過ぎますよ

R0011673.jpg
『 どこに座ろうが ワタシの勝手ですから 』

アンアン・・・大事なクッションを盗られちゃったよ・・・ (@@;

R0011722.jpg
『 ボクは 細かい事は 気にしませんから 』



R0011638.jpg

気が付けば 12月も もう半ば近く・・・
巷では 風邪やら 胃腸炎やら 流行っているようで・・・
・・・皆様 体調などなど くれぐれもお大事に~ (^^)

2010 Xmas Lesson ♪


Atelier MAR のクリスマス1Day Lesson~♪
e 先生には 今年も はるばる八ヶ岳まで 出前をしていただきました~ (^^)


今回の八ヶ岳教室、ご参加表明をしてくださった方が 過去最多の 10名
ということで 2日間にわたってのレッスンとなりました

初日・・・なんとなんと 都内は大荒れの嵐だったようでして
あちこちで 道路は通行止め & 大渋滞・・・
お2人が辿り着かないという まさかのアクシデント (>.<:
4人でのスタートとなりました

R0011602.jpg

常連チームのK子さん・Yさん・私がユーカリ、初参加のC さんはフレッシュグリーン
e 先生ご指導のもと ユーカリ他、癒しの香り溢れる中 黙々と 手が動きます (^m^

R0011650.jpg

そして完成いたしました~っ (^^)b

R0011651.jpg

今年も大満足な仕上がりでございますっ♪


続く2日目・・・

R0011611.jpg

昨日 欠席となってしまいました お2人も 無事ご参加と 相成りました

R0011612.jpg

初対面の方々が多かった中、ワンコの話題などにも花が咲き
終始笑いの絶えない 楽しいレッスンとなりました

ランチをはさみ、リボンをセレクトしていよいよ完成で~すっ!!
a1.jpg
毎年の事ながら思います・・・皆 同じ材料にも関わらず
ちょっとのニュアンスの違いや選んだリボンによって
まったく違ったリースに仕上がります


そして・・・

R0011645.jpg

ワタクシのリースも完成しました~
私は常連ということで、e 先生 違うメニューをご用意して下さいました

R0011640.jpg

今年も本当に本当に素敵なリースが出来上がりました~っ (^^)
e先生 どうもありがとうございました m(^^)m

どのリースも 世界に2つとない スペシャルなリースです♪


ご参加くださった皆様 どうもありがとうございましたっ !
至らない点も多々あり、失礼いたしました m(__)m


どうぞ 素敵なクリスマスをお迎え下さいませ~♪♪
プロフィール

Yoko.

Author:Yoko.
お山在住♪
双子座 * O型
八ヶ岳南麓で
のんびりな生活をしています。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
kuroneko
FC2カウンター
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード