揺れてる ?
今朝 起きたら またまた白い景色でございました
まもなく春のはずですが・・・
なかなか おさまらない 余震 ・・・
夕べも 何度か 揺れていましたね
そんな中・・・ワタクシときたら・・・
なんだか いつも揺れているような気がしてならないんです
揺れてる・・・と 連日 何度と無く つぶやいています
そのたびに オットに 揺れてない・・・と 訂正されます
でも こういう人達 けっこう 沢山 いらっさるようで
『 後揺れ症候群 』 とか 『 地震酔い 』 とか いうのだそうですよ
視覚情報と 三半規管に感じる 平衡感覚に
ズレが生じると 出てくる症状ということで
普通は そのうちだんだん 慣れてくるそうです
もともと 三半規管に あまり 自信が ないもので ・・・
PC画面 のスクロールでも たまに 酔います ・・・(@@ ;さっきも アンクに 『 揺れてるよねっ ? 』 と 聞いてみた・・・

『 うん 揺れてるね 』 と いう顔をして・・・
いたように 思います・・・ 実は そんな残念な飼い主に 困っている 表情だったりします ・・・ (-_- ;こんなくだらないネタのあとで 恐縮なのですが ・・・
今日 『
JKTS 』 ( ←Click! ) というブログに出会いました
実際に被災地に入り 想像を絶するほどの過酷な現状を
目の当たりにされた ある看護師さんのブログです
ニュースなどでは けっして伝えられることのない
でも いつも心のどこかに 留めておかなければならない事だと思いました
おやぢだって・・・
あの地震から間もなく2週間・・・
まだ余震が続いている東日本・・・
どうか鎮まって・・・これ以上 被害が 広がりませんよう・・・
もう 祈るしかない毎日です
原発も とてもとても心配ですが 私達にはどうにも出来ない事・・・
せめて 落ち着いた行動を 心がけたいものです
最前線で 作業されている方々に 本当に感謝です
あの地震以来 実は アンクが今まで以上の ビビリになってしまいまして・・・
常にべったりの おやぢ犬です
地震発生時・・・この日の午後に限って オットも私も 外出
相当な揺れに かなりパニクった様子・・・
ええ ボロ家ゆえ ・・・幸い 自宅近くで仕事をしていたオットは すぐに帰宅することが出来ました
帰ったオットに 鼻ピーで しがみついたそうです
それからというもの ちょっとの揺れにも 反応してます
でも 食欲も落ちることなく 快便です
おやぢ犬だって 地震は コワい ・・・
災害時のペット達
今日も北杜市では計画停電か実施されました
地震以来 なかなかゆっくり会えなかった ご近所のお友達3人が
ちょうど我が家にいらしていました
みんな もうすっかり停電に慣れてきてまして・・・
そろそろだね・・・と話している最中 バツっ ! と切れました
こういう生活になって 改めて気付いたことと言えば
いかに 無駄に電気を使っていたということ・・・反省です
無ければ無いなりに 何とでもなるものです
同じ日本にいながら 協力出来る事といえば
節電と募金・・・・他には無いものかと考えている時
こんな私にも 参加できそうなことが・・・
ポチたまの松本秀樹さんが主催する <
Natural Pet Style > (Click!) が
避難所や仮設住宅の一部を ペット同伴可にしていただけるよう
環境省宛てに 署名活動を開始されているということを知りました
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』の活動
ネットでの署名やファックスでの参加は無効とのこと・・・
ダウンロード・署名・投函と ちょっとひと手間であるため
なかなか署名が集まらないという現状だそうです
どうか
こちら (Click!) を 一読して頂ければと思います
我が家でも 常々考えてきた テーマでもあります
いざという時 アンクやワイワイがいる以上
避難所には 恐らく すんなり入ることは出来ないでしょう
もしも家が無事であれば 家にとどまる・・・もしも家を失ってしまったら車・・・
しかし 頼みの車も 無くなってしまったら・・・
今回のような震災で 人命が最優先であるということは 当然だと思います
でも 幸いにも被害から逃れることができても
ペットがいるという理由で 避難所に入ることが出来ず
悲しい選択をされた方々も 少なくないと聞きました

大事な家族が 離れ離れにならないことを 祈ります
計画停電でした
今夜は 計画停電が実施されました
第3グループの我が家は 18:20 ~ 22:00 の予定でしたが
21時頃には早々と終了でした
停電に備え 早めにお弁当を作り 静かな夜を過ごしました
ヘンな時間 お弁当を詰める私に アンクが ピッタリの 張り付き ・・・
どこかにお出掛けだと 思ったようです (^m^)
明日は15:30~19:00頃までの予定・・・
昨日の地震も 大揺れでした (>.<:
エリアメールが 届くと同時に 揺れだしたのですが
しがみついてきたアンクを抱いて オットと2人
揺れがおさまるのを ひたすら待ちました
テレビが大揺れで 『 倒れる~っ ! ! 』 と 思わず 叫んでしまいましたが
倒れることもなく 他に何も落下することは ありませんでした
大揺れの中 ワイワイといえば ・・・ 寝てました ・・・ 大物なのか 鈍いのか ・・・ (^^:
でも 糖尿病を患っているため 興奮や不安で起こる 血糖値の変動が 大敵 ・・・
こういう時に 落ち着いていてくれるので ありがたいです
* * * お知らせ * * *
19日・20日・21日と予定しておりました 気まぐれカフェですが
今回は 中止とさせていただきます
こんな時なので またいつ地震があるかもしれません
そして 突然の停電も あるかもしれません
当ショップに お越し頂くための 車の燃料も もったいないです
ご来店の連絡を いただいていた方々・・・申し訳ありません m(__)m
またの機会に 皆様にお会い出来ることを 楽しみにしておりますっ (^^)
今自分に出来る事・・・
この 穏やかな 同じ空の下・・・
あんなにも恐ろしい惨状になっているなんて・・・

テレビを点けるたびに 被害状況が拡大していて
これが 同じ日本で起きているという事が 本当に信じられません
家も何もかも流されたけど 家族が無事だったから それだけで十分・・・
家族さえ見つかれば 何もいらない・・・
涙なしには見られない光景ばかりです
今 自分が出来る事といえば 節電と募金ぐらい・・・
今日の計画停電・・・北杜市は 結局 実施されませんでした

そして。。。
どうか これ以上 被害が広かることなく
1人でも多くの方々が無事に救出されることを 切に願うばかりです
大丈夫です
凄い地震でした
ちょうど地震発生の時刻 韮崎市内を 運転中でした
激しい横揺れに 何もかもが大揺れで
身の危険を感じるほどでした
その後 家路を急いだのですが 北杜市に入ったとたん
信号は停止、ホームセンターやスーパーも真っ暗・・・
異様な光景に 血の気が引きました
幸い 我が家は何の被害もありませんでした
両親とも すぐに連絡を取り 何事も無いとのこと
都内にいる弟は 一時 青学の体育館に避難してたそうですが 無事
アンクもワイワイも元気です
地震直後から停電が続き 小さいストーブで寒い夜を過ごしました
早朝5時頃に ようやく復旧しましたが
町内の放送では 電力供給が不安定なため 節電の協力を呼びかけています
余震が続いてる中 今後いつまた大きな地震が発生するかわかりません
また 発電所の停止に伴い 今後電力不足になりうる可能性もあるとのことです・・・
我が家も 微力ながら節電に協力します
被災地域外の電力会社からの応援融通受電も行われているそうで
被災地域でなくても 節電にご協力を呼びかけているようです
救援活動にも 病院の稼働にも 電力が必要です
日頃 いかに電気に頼っているかということを 実感
電気のありがたみに 改めて感謝です
被災された方々に 心よりお見舞い申し上げます m(__)m
歌舞伎役者ばり・・・
今朝は -8℃まで下がった アンク地方・・・
薄っすらと雪も舞って 冷え冷え~の朝でございました

毎朝 ちっちゃい日向で 日向ぼっこが 日課です
猫のように肉球抱え込みの術・・・
今日 お友達に
『 アンクくんって 歌舞伎役者なみに 顔が濃いね 』
と 言われました (^^;

ホントに・・・くっきりアイラインが 入っているものですから (^m^
目尻のラインが ちょっぴり垂れているところが お気に入りです (by 親ばかっ)
< お知らせ~ >

3月19日(土) 20日(日) 21日(月) の3連休
気まぐれカフェを OPENいたしますっ♪♪
am11:00~pm17:00
ateliers Vent
3月のドカ雪
深夜 静かに降りだした雪・・・

朝には こんなにてんこ盛り盛り ・・・ (@@;

朝食もそこそこに 車の救出から始まった朝でした
側には 張り切り過ぎの犬・・・雪に凄んでみるの巻 (^^;
顔 怖いよ ・・・
前回と違い 今回の雪は とても湿っているので
レッドちゃんボールは よく転がるのですが・・・

調子に乗ってゴロンゴロンと転がし回り いつの間にか あらら巨大化・・・

アンク・・・真顔というか ちょっと ドヤ顔 得意顔 ・・・
フンコロガシの如く 転がしながら グングン 迫ってきます
最後は 結局 深みにはまり レスキューされたのでした
助けてくり~っ !!
| Reset ( ↑ ) |