落ちてたんです・・・
朝のこと・・・
軒下の 植え込みで カサカサと 音かするので
ミントとアイビーを かき分けて見ると・・・
あれま~~~ (>.<;
ムクドリのヒナ ・・・ 巣から 落ちたのねぇ ・・・
しかも 背後に 朝散中の 義父の愛猫が こっち見てるーーー!

これは 巣に戻してあげるしかありません
巣は 高~い 軒下・・・
でも 幸い 我が家には オットの仕事がら スーパーロングなハシゴがございます
ニンゲンのニオイが尽かぬよう 腰道具入れに そっと移し
かたじけない ・・・ そして ロングなハシゴを 登りましたとも ( オットが )
巣に戻した後 すぐに親鳥も 戻って来ました
ちゃんと エサをあげている様子 ・・・ ああ良かった (^。^;
ところで・・・
今日も暑かったですね・・・
数日前は 室内が 30℃を超えてしまい アンクもワイワイも ノビ気味でした
窓を開けても 風が全く通らない 我が家
ちょっとだけエアコンを入れ 扇風機で切り抜けました
確か 八ヶ岳って 避暑地のはず ・・・ この夏 どうなっちゃうのでしょう ・・・
マイクロトマトが いよいよ 食べ頃 ~ (^^)d
ブタくん・・・
ブタくん・・・かわいそうにも ほどがある・・・
なにも ここまでやらなくても ・・・ ね (--;
ええ マジ 無念です ・・・・・・これは 反省してもらわないとっ (`へ´
フルーツネットの刑に処します
まんざらでも ありませんけど ・・・・・・ 何かに 似てる ・・・ (^m^
* * * お知らせ * * *
7月の フラワーアレンジメントレッスンについて 本日 アップいたしました
詳細は <
ateliers Vent > へ ♪
ムシムシと虫・・・
連日 ムシ暑い 八ヶ岳です・・・
まだ 梅雨も 明けていないというのに
気がつけば室内も28℃超え・・・先が思いやられますよ(>.<;
ひさしぶりに見た ナナホシテントウムシ かわいいし 害虫食べるし ウェルカムです ♪なんか今年 虫が 異常に 多い気がするんですけど・・・
いえね・・・ 山ですから 虫が多いのは 当たり前なんですけど
それにしても・・・こちらも先行き恐ろしい・・・
暑い窓辺で パトロール & 店番中 の アンアン
散歩は まだかな・・・少しは涼しい 夕方散歩も 天敵ブヨとの 戦いですよ
ヤッホーーっ ♪最近の オットの 仕事現場は 清里の S 邸
清里の ある別荘地・・・7・8月は 工事などは 一切 禁止なんです
騒音 や 景観などを 損なうという 理由とか・・・
日にちに追われ 連日 鬼の形相です・・・(^m^;久~~~しぶりに おNEWのオモチャを ♪
はじめまして・・・どうか おてやわらかに ・・・たっぷり かわいがってあげますから ♪
ギャア゛ア゛ア゛ア゛ア ーーーっ !!とっても かわいそうな 結末でありました・・・ゴメンよ ブタちゃん・・・(涙)
WHITE × GREEN ♪
梅雨らしい日が 続いていますね・・・
でも そんな日こそ 紫陽花の 可憐なピンクが引き立ちます (^^)
素敵な 紫陽花 ・・・ お誕生日の プレゼントに いただきました ♪
本日は 待ちに待った お久しぶりの・・・
<
Atelier MAR > 主催の フラワーアレンジメントレッスン @ 八ヶ岳 ~ ♪
今月のテーマは 『 爽やかな WHITE×GREEN 初夏のアレンジメント 』
e 先生が ご用意してくださった 花々は・・・

ボヤージュグリーン (トルコキキョウ) ・ ウエディングドレス (スプレーバラ)
ペガサスホワイト (ブルースター) ・ フサスグリ や ブラックベリー などなど・・・
毎度のことながら e 先生のお見立ては 素敵ですっ \(*^^*)/

アンアン レッスン中の k さんの お膝に乗っかって 甘え中・・・
k さん ・・・ 邪魔しちゃって ごめんね~ (>.<;
そして 完成~っ !!

向かって左は kさん 作 右が 私です
中央の かわいらしいドームは 今回 初お目見えの TRIAL コース
新婚さんの m ちゃん 作です
偶然にも スプレーバラの名が ウエディングドレス
初々しい m ちゃんに ピッタリでしたね (^^)
m ちゃん 初めてのアレンジメントは いかがでしたか~っ !?

k さん m ちゃん ご参加いただき どうもありがとうございました !
e 先生 毎度 遥々の 出前レッスン ・・・ 感謝ですっ !!
どうもありがとうございました m(^^)m
さて 次回 7月のアレンジメントを ご紹介・・・

なんと 奥さんっ 紫陽花の ブリザーブドフラワーですよ~っ !!
カラーは 何色か ご用意いただけるそうで
自分だけの オリジナルブリザーブドが 作れちゃうんですっ !

詳細は 追って ご案内させていただきま~すっ (^^)
以上 息子達からの お知らせでした~
皆様の ご参加 お待ちしていますから~っ !!
ストールにチャレンジ♪
K 先生 の teami cafe @ ateliers Vent ~2nd ~ が開催。
今回は これからの季節に大活躍の ストール ♪
どれも とっても素敵~ (^^)

とっても 褒め上手な K 先生に 乗せられて
ワタクシ 一番 難しいらしいストールに 手を出してしまいました (^^;
前途多難の予感・・・出来上がるかしら・・・
このところ 低気圧のせいか なんとなく ダルダル ・・・

そんな飼い主に付き合って みんなで ダルダル
ヘソ天 ですけど ・・・ 何か ? ~ その後の ブンブン ~

実家にて 両親に溺愛されてるみたいです (^^;
夜は 母のお布団に潜り込んで 朝まで爆睡 ・・・
快食・快便で ピョンピョン飛び回っているそうな ♪♪
ブンブンは すごく人を見ています
常に ガン見で 観察しているんです
毎回 必ず カメラ目線 ・・・今日は 『 座れ 』 を 覚えました ♪
ハトポッポ と ブンブン
月イチ cafe @ 6月 も無事に終了
沢山の方々に 足をお運びいただきました
お越し下さった皆々様 どうもありがとうございました m(__)m
そんな週末・・・アンアンが夢中だったのは ハトポッポ

窓辺で ワナワナ武者震いの バードウオッチングでした
ところで・・・
実は 我が家 このほど ミニチュア・ピンシャーを・・・

・・・ちょいと 預かっていました
実家の愛犬・コマちゃんが 4月に 旅立ってしまいました
15歳だったので たぶん大往生だったと思います
でも すっかり傷心の父・・・ 『 アンクがほしい 』 と言い出しまして・・・(^^;
なぜなら 今から 2 ~ 3ヶ月のパピーを 育てるのは 少々 しんどい・・・から
だからって かわいいアンクは 差し出せません p(>.<)q
そんな時 お友達の助言もあり 里親の会に登録してみることにしました
しかし里親になるには 沢山の項目を クリアしないといけないとのこと
ズラズラ~っと 質問や 約束事がありましたが
とりあえず 一通り クリアいたしました
で いざ譲渡会に参加・・・してみたのですが
この回の譲渡会は どうも 体の大きい子ばかり・・・
子犬ちゃんも 大きくなりそうな子ばかりでした
父も元気とはいえ 中型~大型犬のお散歩は ちと心配
まぁ焦らず 探していきましょうと 思っていた矢先に
ご縁があり このミニチュア・ピンシャーと巡り会いました
この子・・・保護センターに 保護されていたのですが
とっても穏やかで いい子だというので まずは会ってみると・・・
一目ぼれでした・・・私の・・・ (^^)
予防接種も済み 健康状態も良好とのこと
とりあえずは 我が家で どんな子なのか 観察してみることに

センターの人からは 1歳と聞いていたのですが
まだ乳歯があり タマタマも 下りて間もない感じです
ワン友さん達に お披露目したところ
たぶん 7ヶ月 ~ 8ヶ月じゃないかなぁという見解
断尾もされておらず 後足には 狼爪 があります
でも 7 ~ 8ヵ月 のわりには やけに大きい手手 ・・・
ひょっとしたら ドーベルマンの子なんじゃないかという 話にも ・・・ 苦笑けど とっても落ち着いていて なにより慎重派
秋に10歳になる アンクのアホぶりが 際立つじゃあありませか (>.<;
アンクおじちゃん せわしないですねそして 驚くほどの 超がつく甘えん坊の 抱っこ犬
でも かなりのビビリで 怖がり君
ヘタレアンクとは ほとんどからまず・・・お互い 目も会わさないんです (^^;
ちょっと心配なのは リードが怖いということ・・・
何か リードにまつわる 怖い思い出が あるのでしょうか
徐々に 訓練が必要ですね
我が家での呼び名は 尻尾ブンブンなので 『 ブンブン 』 でした
そして いよいよ 父の待つ 実家に
ブンブン 最初は 緊張してか 私から 離れなかったのですが
後半は 父の膝の上で 落ち着きました ( 実は ちょっと 寂しかった ・・・ )

今日から ここが ブンブンの おウチだよ♪
とっても短い 預かり期間でしたが すっかり 情が 移ってしまいました
ちょっと オーちゃんにも 似ているし ・・・
イケメンブンブンに しょっちゅう 会いに 行っちゃいそうです (^m^;ちなみに ブンブンという 名前 ・・・ 途中 ブン助 に 変わり
私達が 帰る頃には ブン太 に 変わっていました
さすがは 親子・・・名前のセンス ゼロ ・・・ (^^;
ネコだもの・・・
箱を見ると 入らずには入られない ・・・ たとえ小さ過ぎる箱でも ・・・
・・・だって ネコだもの・・・
一生懸命 掘ってみた・・・
ここ掘れ にゃんにゃん だよ・・・お嬢さん・・・グラマー過ぎる おケツが・・・ (@@ ;
ピッタリですけど 何か ?数日前のこと・・・

激しくボーボーになったアンクを まるっ と 刈り込みました

すっきり ツルッと スムース仕様です (^^)
* * * お知らせ * * *
● 6月 18 (土) 14:00 ~
『 フラワーアレンジメント*6月のレッスン 』 を 開催いたします
詳しくは →
ateliers Vent● 今週末は * 気まぐれ 月イチカフェ * オープンです♪
10日 (金)・11日 (土) 12:00~17:00
蓼科にて♪
爽やかに晴れた週末 ~♪
オットと 私の母と アンクと 蓼科に行ってきました
こちら 2番目の弟が 勤務している 某リゾートホテル
ワンコのためのドッグランもあります

アンアン・・・ドッグランなんて何年ぶりでしょうか・・・

でも 貸切ゆえ いつもの絶叫裏庭原っぱと 何ら変わりもなく
楽しく爆走することが出来ました
アジリティの道具もいくつかあったので・・・
あらよっ !!得意気に 飛んでます
加齢 華麗な ジャンプです ( ← 親バカ・・・)
ちなみに バーの 低さは 突っ込まないで下さい
ところで 何故 蓼科に来たかというと ・・・
はるばる 福井から旅行にいらした 親戚一家への 乱入です (^m^
普段は なかなか会えない いとこ達にも 久しぶりに会うことが出来ました♪

ディナーは 眺めの良いレストランにて バイキング
ローストビーフが 美味しかった~ (^▽^)
久々の再会に おしゃべりも 弾みました・・・ よね ??
いとこ aちゃんの愛娘・結杏(ゆうあ)ちゃん 3歳 ♪
とっても美人ちゃんで お話が上手
人懐こくて ホントにかわいいんです (*^^*)
おばちゃんは いっぱい指導されてしまいました (笑)

次に会う時まで 覚えててくれてるかな ?
美味しいお土産を どうもありがとうっ♪
また 会える日を 楽しみにしていますよ~っ (^^)/~
* * * お知らせ * * *
10日 (金) ・ 11日 (土) 気まぐれ 月イチ*カフェ オープンです
OPEN PM 12:00 ~ 17:00
< ateliers Vent >
| Reset ( ↑ ) |